一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

設備の解体業者委託廃棄について 

登録日: 2004年03月25日 最終回答日:2004年03月29日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.5406 2004-03-25 22:23:14 タヤ

2度目の投稿となります。よろしくお願いします。
設備(弊社資産)を解体業者にお願いし、廃棄まで委託しようと思いますが、これは委託処理違反となるのでしょうか?解体業者は、マニフェストを発行し処理すると話していますが、弊社とは契約しておりません。また、設備ですと鉄・ステンレス等でできていますので、専ら物での処理とも考えておりますがどうでしょうか?お願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.5420 【A-1】

Re:設備の解体業者委託廃棄について

2004-03-27 14:08:11 北海道 / きた

>設備(弊社資産)を解体業者にお願いし、廃棄まで委託しようと思います

建設工事であれば、その解体業者が行う建設工事としての解体工事から発生した廃棄物であり、廃棄を委託するのでなく、当然に解体業者が処理を行うということになります。
誰が排出者(責任者)かということに問題点があります。
一般に、建設工事では解体工事等から生じた廃棄物ということになります。

> 鉄・ステンレス等でできていますので、専ら物での処理とも考えております

一般には専ら物に該当すると思います。
また、売却できるのであれば、廃棄物としての手続は不要になります。



回答に対するお礼・補足

きた様、回答ありがとうございます。
回答に対して、ひとつ質問があります。知っていましたら教えてください。(他の方でも結構です。)  建設工事とは、どの位の規模を言うのでしょうか?質問に書いた解体する設備は、弊社建屋の中にあり、大きさは、H2mxW5mxD3mです。中で解体し、運び出すしますが、建屋は解体しません。お願いします。

No.5434 【A-2】

Re:設備の解体業者委託廃棄について

2004-03-29 07:38:12 神奈川県 / 法律は難しい

>解体業者は、マニフェストを発行し処理すると話していますが、弊社とは契約しておりません。
 念のため、解体業者と収運、処分業者との契約書を確認し、またマニフェストもE票まで揃った段階で見せてもらった方が宜しいかと思います(強制ではありませんが)。

>また、設備ですと鉄・ステンレス等でできていますので、専ら物での処理とも考えておりますがどうでしょうか?
 きたさんの回答と重複してしまうかもしれませんが、処理費用を支払う場合は、専ら物であっても契約書が必要です。

>建設工事とは、どの位の規模を言うのでしょうか?質問に書いた解体する設備は、弊社建屋の中にあり、大きさは、H2mxW5mxD3mです。中で解体し、運び出すしますが、建屋は解体しません。
 これ、私も知りたくて行政に問い合わせたことがあります。が、曖昧な回答しか得られませんでした。
 なので、私が勝手に考えているのは「建設業法(2条だったかな?)」で定められている「建設工事」であれば、適用されると思っています(もちろん、建設業の許可を取得していることが前提)。
 ただこの場合に注意しなければならないのは、「当該工事で発生していない廃棄物を押し付けない」ということです。そして先述のとおり、契約書とマニフェストを確認するようにしています。

 繰り返しますが、あくまでも私の勝手な「建設工事」の解釈ですので。

回答に対するお礼・補足

法律は難しい様、回答ありがとうございます。
とりあえず、依頼する業者に契約書の確認からしています。法律はいろんな解釈ができて迷いますね。自治体に聞いても自分を守ることしか言わないし。このサイトはほんとに役立ちます。また、よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1