一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

御礼 質問:「スプレー塔での塩化水素の測定(No.41378 2019-06-20 16:13:22 ZWlf93d 環境補欠)」 につきまして  

登録日: 2019年08月08日 最終回答日:2019年08月13日 環境一般 その他(環境一般)

No.41428 2019-08-08 13:48:32 ZWlf93d 環境補欠

質問を締め切らせていただいた後に、いくつか回答を頂いておりました。
回答をどうもありがとうございました。また回答に気付くのが遅れ、大変失礼いたしました。

本件の目的に対してのお問い合わせもありましたが、HClの拡散敷地境界濃度(地方の条令であり)を見積もるのに、経済産業省のシミュレーションソフト METI-LISを使うためです。
法定測定では問題ないのですが、実際には水蒸気の煙が見え、この水蒸気中のHClは最終的には大気放散されるのではないかと考えたため、測定者と検討したところ、ミスト中のHClは法定測定では取れないといわれたため、本当にそうなっているのかと質問させていただいた次第です。おっしゃる通り目的を明確に記載していなかったため、多数の方を混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

ルール違反かもしれませんが、お礼のアップロードがうまくいかないのでこちらで対応させていただきます。

総件数 2 件  page 1/1   

No.41431 【A-1】

Re:御礼 質問:「スプレー塔での塩化水素の測定(No.41378 2019-06-20 16:13:22 ZWlf93d 環境補欠)」 につきまして

2019-08-09 16:07:15 火鼠 (ZWlf20

>質問を締め切らせていただいた後に、いくつか回答を頂いておりました。
>回答をどうもありがとうございました。また回答に気付くのが遅れ、大変失礼いたしました。
>
>本件の目的に対してのお問い合わせもありましたが、HClの拡散敷地境界濃度(地方の条令であり)を見積もるのに、経済産業省のシミュレーションソフト METI-LISを使うためです。
>法定測定では問題ないのですが、実際には水蒸気の煙が見え、この水蒸気中のHClは最終的には大気放散されるのではないかと考えたため、測定者と検討したところ、ミスト中のHClは法定測定では取れないといわれたため、本当にそうなっているのかと質問させていただいた次第です。おっしゃる通り目的を明確に記載していなかったため、多数の方を混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
>
>ルール違反かもしれませんが、お礼のアップロードがうまくいかないのでこちらで対応させていただきます。
>
逆に質問ですが?何故水蒸気中のHCLは、捕集できないのですか?
塩化水素の捕集って?苛性ソーダでは?HCLの水への溶解度は??苛性ソーダで吸収したら何になるの???。生成物(NaCL)の蒸気圧って?????。
捕集用具は、バブリングの後、ミストの捕集設備もあるはずですが??。

>

回答に対するお礼・補足

火鼠様
お休みに入り、お返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。
JIS K0107 排ガス中の塩化水素の測定では吸収液はNaOHではなく水を使います。
(ただSOXとの同時分析を行う際はNaOHを吸収液にする方法が附属書Bにありますので、火鼠様の認識も誤りではありません)
よって吸収されたHClはH+とCl-のイオンにほぼ100%電離すると考えられます。
塩化水素の溶解度は15℃で42.7%、0℃で45.2%(公害防止の技術と法規(大気))ですのでほぼガス側律速です。
Black様の回答御礼にも記載しましたが、”ミストのHClは測定できない”の意味合いはもともとミストを採取するように書かれていないことに加えて、ミストを採取してもガス中のHClか処理したNaClかの分離ができないからということと理解しています。
当方分析経験が少ないので、こうした場合何か方法があるのではないかと思い、質問させていただいた次第です。
火鼠様の追加質問のおかげで私の理解も深まりました。ありがとうございました。

No.41434 【A-2】

Re:御礼 質問:「スプレー塔での塩化水素の測定(No.41378 2019-06-20 16:13:22 ZWlf93d 環境補欠)」 につきまして

2019-08-13 22:34:59 black (ZWld48

>法定測定では問題ないのですが、実際には水蒸気の煙が見え、この水蒸気中のHClは最終的には大気放散されるのではないかと考えたため、測定者と検討したところ、ミスト中のHClは法定測定では取れないといわれたため、本当にそうなっているのかと質問させていただいた次第です。

「ミスト中のHClは法定測定では取れない」
というのは、
JIS K 0107 排ガス中の塩化水素分析方法
では、ミスト(液滴)の捕集を想定しておらず、ガス状の塩化水素のみを測定対象としている
(採取管の先端にろ過材を入れるため、ろ過材を通過したガス状の塩化水素のみを測定対象としている)
ため、
測定者の方のおっしゃる通りだと思います。

変則的な方法になりますが、
JIS Z 8808 排ガス中のダスト濃度の測定方法(等速吸引)
でミスト(液滴)を正確に捕集し、そのろ紙を抽出→イオンクロマトで、塩化水素(Clイオン)を測定する方法も考えられます。

(※JIS K 0107から単純にろ過材を抜いたところで、ミストの正確な測定はできない)

もし、どうしてもミスト中のHClを測る必要性があるようであれば、
測定者の方と上記内容で協議いただくのも一案と思います。
また、pH、Naイオンも含めて検討いただくのがよいと思います。

重ね重ね失礼しました。

回答に対するお礼・補足

火鼠様、Black様
ご質問、並びに回答をありがとうございました。蛇足ながらBlacl様の回答に付け加えさせていただきます。
スプレー塔で処理されたミスト中にはHClはNaClに置き換わっております。ガスとともにミストを採取して分析しても、イオンクロで分析するのはClイオンなので未処理とのHClと処理されたNaClの分離ができないということと理解しています。black様が記載されたようにNaを別に分析し、Clから差し引くということで対応を相談したいと思います。

ありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1