一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

閉鎖した事業所の環境影響評価は必要か 

登録日: 2015年05月21日 最終回答日:2015年05月21日 エコビジネス 環境マネジメント

No.40095 2015-05-21 11:07:36 ZWlf33 野蔵101

弊社ではISO14001をAとBの2つの事業所で認証登録していました。
今年の4月から、Aの事業所に統合して事業を継続しております。

Bの事業所は賃貸でしたので、不動産業者へ引き渡しました。
よって、今後は全く使用しません。

新しい年度に向けて環境影響評価をしていますが、閉鎖したBの事業所
の環境影響評価はしなくてもよろしいのでしょうか?

Bの事業所の閉鎖が急だったのと、そういう想定はしていなかったので
マニュアルにも特に規定していませんでした。

ちなみにBの事業所は事務所として使用していたので、環境負荷は
少なく、土壌や水質汚染などはありません。

個人的には、環境影響評価を実施しても、何も効力を発揮できません
ので、評価しても意味がないと思っております。

環境影響評価をするかしないかはその会社の規定によるのかもしれま
せんが、もし事例等ありましたらご教授頂ければ幸いです。

総件数 1 件  page 1/1   

No.40096 【A-1】

Re:閉鎖した事業所の環境影響評価は必要か

2015-05-21 20:52:38 (ZWle459

野蔵101様

論点は2つあります。「実際問題どうなのだ」と「ISO認証機関対策としてどうなのか」です。
多くのISO認証機関では実務上は何の役にも立たない「環境影響評価をしろ」と説教しますが、そんなことはISO要求事項の何処にも謳われていません。認証機関が勝手に「必要だ」と思い込んでいるだけです。
現に、弊社は10年近く前から環境影響評価をしていませんが、それを理由に不適合を食らったことはありません。言い合いにはなりますがw

問題は御社が「組織として何を目指しているのか」です。
例えば閉鎖事業所にPCBを含む蛍光灯などがあれば、それは稼動・非稼動と無関係に管理する必要が生じるでしょう。
しかし、そうした環境に関連する法規制に該当せず、無管理状態でも環境上の問題を引き起こすリスクが無い、と御社が判断されれば「それだけの事」です。面倒なだけの環境影響評価をする必要はありません。
なので、「何もしない」のが実務上の正解かと思います。

しかし、世の中には「渡世の義理」というものがありまして。
審査員とケンカすることをヨシとしないのであれば「審査員先生様、閉鎖した事業場について影響を評価いたしましたが、問題ございませんでしたへへー!」と頭を低くして適当に誤魔化す、という遣り方もありましょう。ある意味「楽」です。
なので、どちらを取るのかは御社で考えられればよろしいかと思います。

ちなみに、2015DIS14001では、「関連する環境影響を特定する」とありますが、あくまで「特定」であって「評価」ではありません。
それは例えば「エアコンを消し忘れる」といった行為が、組織が掲げる「省エネ原単位1%減」などの環境目標に対して「どういう具合に、どの程度影響するのか」という内向きの話です。地球環境に対してどう、という壮大な話ではありません。
また、それらが環境目標に対して「ほとんど関係ない」のなら、少なくとも「著しい(重要な)環境側面」では無いですね。

ご参考まで。






回答に対するお礼・補足

鶏様

ご連絡が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。

環境影響評価をやられてないなんて大胆ですね!

アドバイス頂いたとおり、閉鎖した事業所は環境上の問題を引き起こす
可能性はありませんので、何もしない方向で進めたいと思います。

最終的には認証期間とも相談して決めます。
ご丁寧にありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1