一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

放射性物質の土壌汚染の現状 

登録日: 2014年02月08日 最終回答日:2014年02月17日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.39577 2014-02-08 02:03:15 ZWl8329 火鼠

福島の事故の後土壌汚染の改善はどのくらい進んだのでしょうか?
問題点は何なのでしょうか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.39597 【A-1】

Re:放射性物質の土壌汚染の現状

2014-02-17 10:11:38 ペコリ(・_・)”(..)” (ZWlbd8

>福島の事故の後土壌汚染の改善はどのくらい進んだのでしょうか?
>問題点は何なのでしょうか?

>火鼠様 私も気になっている事項ですが現場経験者からの情報が欲しいところですね。

火鼠様は単なる排出事業者の私よりもお詳しいと思いますが、震災の後に初めて行われた環境省主催の除染講習を受けましたが、「流した水」は?「汚染土」は?に対して主催する側も曖昧な返答でした。

また、その後(震災後〜昨年夏迄)現地の委託処理業者を法定現地確認の関係で訪問し聴取しましたが、汚染された機器は水で流す。当該処理水は流れるまま・・・
土は掘り返して表土を1メートル奥にしまいこむ程度のその場限り対応になっている旨聴いていました。
汚染土の管理型処理場も誘致の関係で法定の仮保管(風雨で流出しない程度)を行っている現場も余り見ないとのこと。
政府・自治体は『希釈』優先の致し方なし対応を暗に認めているものと理解した次第です。それですら東電の抱え込んで一部流出させている汚染水に比べたらかわいいもの?程度なのでしょうか?

東京でも建物や自動車のエアフィルターは規定をだいぶ超えていたケースもあるようで、とある場所では雨水に流れるまま放置していたような事案も散見しました。
汚染土とは関係ないですが、米穀物を卸している知人の話では、放射線計測もいい加減な指導を検査場で問題発生した際には暗に勧められるような状態であったと知らされてこの国の行く末を案じてしまいます。

余談だらけですが、私が肌で感じて実際に見聞きした内容です。

回答に対するお礼・補足

情報ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
やはり、そんな形ですか。なにか、うやむやでその場かぎりの臭いものには蓋か、補助金だけだして、形だけの作業をしてだまらせる事の繰り返しですかね?

総件数 1 件  page 1/1