一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

水・グリコール系作動油の漏出処置方法について 

登録日: 2010年12月22日 最終回答日:2010年12月25日 水・土壌環境 水質汚濁

No.36263 2010-12-22 09:53:41 ZWldb3b 初心者

工場にて水・グリコール系の難燃性作動油が工場循環冷却水へ漏れてしまい、親水性のため回収できず、循環水が泡立っています。操業としては困っていないのですが泡を何とかできないかと困っています。下記事項に対してどうすればよいのか、知恵をお貸しください。
@泡を消すために何か方法が無いか?
 現在は手が打ててません。純粋に水量を増し薄めようかと思ったのですが、水量が増えた分、泡だった余剰水が一気に工場外へ流出してしまうため実施していません。
A漏出の報告(消防、官公庁)は必要なのか?
 循環水の一部は工場外へと排出されるのですが、その場合も報告が必要なのでしょうか?漏出後の排出水の分析値は水質基準全項目でクリアしております。懸念されたnヘキサンの基準クリアはもちろんのこと数値が上がっているようなこともありませんでした。
以上、よろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.36275 【A-1】

Re:水・グリコール系作動油の漏出処置方法について

2010-12-25 13:42:45 津久葉山禄 (ZWldb10

「初心者」さんへ。
誰も回答しないのでシャシャリでますが、回答が難しいそうなので、法律にくわしい方が内容を補足してくれることを期待します。もし、誤りがあれば指摘してください。

メーカーの仕様によれば、「水・グリコール系の難燃性作動油」の組成は、水が30〜50%、増粘剤(水溶性ポリマー)が10〜15%、グリコール,グリコールエーテルが40〜60%、添加剤(摩耗防止剤、極圧剤、防せい・防食剤、気相防せい剤、アルカリ調整剤、消泡剤、色素など)が合計で10%以下です。

『@泡を消すために何か方法が無いか?』については、消泡剤の添加が有効です。

『A漏出の報告(消防、官公庁)は必要なのか?』は、『漏出後の排出水の分析値は水質基準全項目でクリアしております。懸念されたnヘキサンの基準クリアはもちろんのこと数値が上がっているようなこともありませんでした。』なので、必要ないと思いますが、『循環水の一部は工場外へと排出される』とのことなので、ご心配ならば行政にデータをもってご相談しておくことも一法です。

また、万一、法的に問題が生じるようならば、『循環水の一部は工場外へと排出される』ことを改善し、クローズドなシステムへの変更を検討されたらどうでしょうか?

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。回答を参考にさせていただいて、前へ進もうと思います。また、何かの際にはよろしくお願いします。
@泡立ちは随分と治まってきました。特に手は打っていないのですが、薄まってきたのかもしれません。ただし、まだ見た目は良くないので消泡材を検討してみます。
A官公庁への報告の件ですが、こちらは社内でいまだにどうすると右往左往していますが、基準はクリア&数値変化無しを根拠に「報告しない」との方向になりそうです。ただ「津久葉山禄」さんのおっしゃるとおり、心配が残りますので、薮蛇にならないように気をつけて行政へ相談しようと思います。
Bクローズドシステムは頻繁に社内でも検討事項になりますが、費用でいつもボツになっております。社内で使用しているもので流出して害になるようなものは油が主で、その油も浮上回収できるものがメインです。なので十分なピットがあればOK。と言いたいのですが、今回の様な水に溶けるものが流出した場合はアウトということを再認識しました。社内意見も多少は変わるのではと考えています。

総件数 1 件  page 1/1