一般財団法人環境イノベーション情報機構
地球温暖化
登録日: 2010年12月09日 最終回答日:2010年12月11日 地球環境 地球温暖化
No.36173 2010-12-09 23:39:20 ZWldb16 学生
why people believe in global warming?
なぜ地球温暖化を信じているのか? (e.g 温度が上がっている グラフなど。
reason of people that believe in global warming?
なぜ地球温暖化を信じている理由。その証拠はあるのか? (e.g 2001年に.....
これは学校の宿題で、調べるのが私にとって難しいので、答えてくれると助かります。
総件数 4 件 page 1/1
No.36175 【A-1】
Re:地球温暖化
2010-12-10 12:55:13 アスベスト分析屋 (ZWla85f
何故あなたにとって質問の内容を調べるのが難しいのか?
本を読むなりインターネットで調べるなりと手段はあるのではないですか?
もしこの質問に回答があったとしても、「宿題」なのだからそれは一つのヒントにしなければいけません。まるまる「写す」ということをしてはいけませんよ。
「あなたのため」ですから。
回答に対するお礼・補足
そうですね。有り難うございます。
あまりにも難しい問題だったので、結局先生に聴いて最初から教えてもらう事にします!
No.36179 【A-2】
Re:地球温暖化
2010-12-10 17:54:47 火鼠 (ZWl8329
>なぜ地球温暖化を信じているのか? (e.g 温度が上がっている グラフなど。
>
>reason of people that believe in global warming?
>なぜ地球温暖化を信じている理由。その証拠はあるのか? (e.g 2001年に.....
>
>これは学校の宿題で、調べるのが私にとって難しいので、答えてくれると助かります。
横文字設問が書いてあるから、中学生以上なんでしょうね?
この設問って、あなたの趣味を聞いてませんか?
温暖化と言っても、趣味によって、感じる事違いませんか?
スキーをする人は、近年急にスキー開きが遅くなり、春スキーが出来なくなったとか。雪温が上がり滑りにくくなったとか?
動物が好きだと、鼠の種類分布が変わったとか。シロアリの分布が変わったとか?
海外旅行が好きなら、どこの島が沈みそうだとか?
切り口は、いくらでもあるのではないでしょうか?
聞いていることは、あなたが、どんな切り口で、設問に対応して、結論づけるではないでしょうか?
もちろん、検証の無い曖昧な結論では、突っ込まれるでしょうが、突っ込むのが目的ではなく、どのくらい自由な発想で、どのくらい自己陶酔出来る検証を並びたてられるかを見ている設問ではないでしょうか?
追記
私だったら、近年雪の降るのが遅くなった。また、回数も減った。この辺を、気象庁の記録を使ってなんとかするかな?
あっちは、記録の宝庫だし。温暖化直結でかなり、安直。でもつまらないな〜。も〜ちっと、ひねりたい気もする。
回答に対するお礼・補足
ご協力有り難うございます。
地球温暖化=白熊ってことが 今分かりました!
No.36182 【A-3】
Re:地球温暖化
2010-12-10 23:40:38 うさぎさん (ZWlb513
また、これは何の授業の宿題ですか?そして、宿題の全文が載っていないと望む回答が得られないような気がしますよ。
>why people believe in global warming?
>なぜ地球温暖化を信じているのか? (e.g 温度が上がっている グラフなど。
>reason of people that believe in global warming?
>なぜ地球温暖化を信じている理由。その証拠はあるのか? (e.g 2001年に.....
少しだけヒント
「地球温暖化 温度上昇 グラフ」あたりで検索すれば、グラフや身近な地球温暖化の現象なども調べられると思いますよ。また、国や地方自治体の環境基本計画あたりにも地球温暖化について記述があったりしますよ。
そのあたりを調べれば、結構体裁のつく解答ができるような。
回答に対するお礼・補足
アドバイス有り難うございます。
No.36184 【A-4】
追加の応援メッセージです。
2010-12-11 00:34:40 ronpapa (ZWlba5
応援コメントが多く寄せられましたね。
このEICネット内の豊富な情報量からの閲覧を始められたら良いのではないですか?
あなたが欲しい情報のほとんどは(このQ&A内の過去情報も含めて)当サイト内から様々に繋がっているように思います。
例えば(初歩から始めるのであれば)、
↓H教授の環境行政時評・第90講まで(eicネット/ライブラリ)
http://www.eic.or.jp/library/prof_h/
↓H教授の環境行政時評・第91講以降
http://semi.ksc.kwansei.ac.jp/hisano/95_02.html
※ ところで、中学あるいは高校の宿題ですか?
大学あるいは専門学校等で“宿題”という言葉は使わないでしょうから…。
(それによって私たち回答助言する立場の者にとっては、言葉だけではなく内容表現とそのレベルも違ってくる場合があるからです。)
総件数 4 件 page 1/1