一般財団法人環境イノベーション情報機構
一般事業系廃棄物の指定袋制度を採用している市町村
登録日: 2010年01月19日 最終回答日:2010年01月20日 ごみ・リサイクル ごみ処理
No.34000 2010-01-19 00:56:36 ZWld03f あらりん
一般事業系廃棄物の指定袋制度を採用している市町村って
ご存知ですか。
上記市町村のリストを作ろうと考えているのですが、
札幌市・広島市・東広島市・神戸市・福岡市・和泉市・高石市
意外に知っている方、教えてください。
総件数 1 件 page 1/1
No.34009 【A-1】
Re:一般事業系廃棄物の指定袋制度を採用している市町村
2010-01-20 17:22:30 風林火山 (ZWl8e32
事業系一般廃棄物 指定ゴミ袋をキーワードにヤフー検索すると88200件ヒットします。
見出しの下のURLを見てcity○○や××townと書かれていれば自治体ですので次に見出しとURLの間に書いてある概要を読みます。
下記はその一例のコピペです。(見出しはコピーできませんでした)
「なお、一般廃棄物収集運搬許可業者へ委託する場合や自己搬入する場合は、長崎市指定のごみ袋に入れる必要はありませんが、ごみの種類ごとに搬入先のごみ処理施設が異なりますので、きちんと分別して排出してください。 ...
city.nagasaki.nagasaki.jp/gomi/jigyousyo/jigyousyogomidasi-top.html
これを読めばページを開かなくてもその自治体が指定ゴミ袋を事業者に義務付けているのかどうか大体分かります。
分からないときはページを開いて確認します。
それを順に行っていけば一覧表の出来上がり。
それが面倒だから一覧表そのものを期待して質問されたのなら多分どなたからも回答はありません。
総件数 1 件 page 1/1