一般財団法人環境イノベーション情報機構
ガスの混合
登録日: 2009年09月30日 最終回答日:2009年10月03日 大気環境 悪臭
No.33447 2009-09-30 09:04:26 ZWlc923 だっしゅうしょしんしゃ
塩ビダクト(300A)に 35m3/minの風量で硫化物を含む空気が流れています。
ここにオゾンガスを2.5L/minで注入し、よく攪拌混合したいと考えています。
注入方法は、ダクトに細いパイプを貫通させて、そこに小さな穴を多数開けて注入しようと考えていますが、これだけでは不十分かもしれないので乱流を起こして混合したいと思います。
水で使うスタティックミキサーのような考え方で、簡単な細工をしてダクト内に乱流を起こす方法があれば教えてください。
総件数 3 件 page 1/1
No.33453 【A-1】
Re:ガスの混合
2009-10-01 02:17:12 火鼠 (ZWl8329
>ここにオゾンガスを2.5L/minで注入し、よく攪拌混合したいと考えています。
>注入方法は、ダクトに細いパイプを貫通させて、そこに小さな穴を多数開けて注入しようと考えていますが、これだけでは不十分かもしれないので乱流を起こして混合したいと思います。
>水で使うスタティックミキサーのような考え方で、簡単な細工をしてダクト内に乱流を起こす方法があれば教えてください。
IDの確認をすると、設問の意味がわからなくなります。
オゾン発生の専門屋が、混ぜる方法がわからない?
オゾンって、ガスでしょ?空気もガス。
オリフィス使ったっていいし、カルマン渦使ったっていいのでは??
そんなの、流体力学の基礎では?
また、注入するオゾン濃度がありません。100%のオゾン流して、大気放散なら、毒ガス発生施設では??
300Aで35m3/minなら、8m/s程度の流速では?
て〜ことは、レイノルズ数は?こりゃ層流では?
高校生以下の知識で、オゾンなんて肺気腫を起こす可能性のある物質を機械があるからって、かってに発生させ周囲に撒かれたのでは、たまりません。下手すると、周辺作業者死ぬよ。
回答に対するお礼・補足
質問の内容もよく読まないで、意地の悪い回答を書き込んでほしくないです。
混合の方法がないかと質問しただけです。
どこにそのまま放出すると書いてありますか?
人を馬鹿にするためにコメントするのはやめていただきたいです。
人に害を与えるようなものを作れるわけもないし、受け入れる馬鹿もいないでしょう。
No.33455 【A-2】
Re:ガスの混合
2009-10-01 11:02:02 たる吉 (ZWl47e
(利用ルール)
アカウントの不正保持等とハンドルネームの使い分け
アカウントの不正保持(同一人物で複数アカウントを保持することや、複数人で1アカウントの共有を行うことなど)、またはサーバー負荷を目的とした不正アクセスなどの行為はおやめください。
投稿時に設定いただく「投稿者名(いわゆるハンドルネーム)」は、本コーナー内の1人格として、原則固定的に設定していただくようお願いいたします。1人の投稿者が複数の投稿者名を使い分けること(いわゆるマルチハンドルの利用)はご遠慮ください。
No.33467 【A-3】
Re:ガスの混合
2009-10-03 19:59:49 火鼠 (ZWl8329
たしか、オゾンの発生なんて中学生程度の理科にも昔はあったと思います。ガラス管で遮断して間に金だわしいれて、空気を流す。それに電流を流すと、オゾンができる。そんな実験だと思います。(きっと今の指導要綱にはないな)
質問者は、純酸素も使えるプロではないのですか?ということは、顧客の要求するオゾン濃度を設計できるのでしょ?そのような人が、ガスの混ぜ方わからんは、もっとわからん。
私の回答は、オゾンという単体では、生物毒性がめちゃくちゃ強いが、残留毒性の少ないガスを、間違って使って欲しくないだけです。
私みたいな馬鹿には、わからん釣り質問だと、思いましてあえて意見をいれました。
これが、中学生の質問なら、こんな過激な回答はしないと思います。(自信はないけど?勘違いばっか。)
総件数 3 件 page 1/1