一般財団法人環境イノベーション情報機構
再生事業者登録・・技術管理者
登録日: 2009年07月29日 最終回答日:2009年07月29日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.32906 2009-07-29 11:06:07 ZWl9e20 産廃・・
登録再生事業者登録の有している施設は技術管理者は必要ないのでしょうか・・。その根拠となるものが掲載されているサイト又は法律を教えてください・・。
総件数 1 件 page 1/1
No.32912 【A-1】
Re:再生事業者登録・・技術管理者
2009-07-29 20:41:02 万田力 (ZWl3b51
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第21条をご覧下さい。
技術管理者を置かなければならないのはどういう場合か、明確に示しています。
簡単に言うなら、「一般廃棄物処理施設」又は「産業廃棄物処理施設」を設置する者は技術管理者を置かなければならないと言うことであって、業態や排出事業者か処理業者(許可を要しない再生事業者か否かに関わりありません。)なども関係ありません。
ここまで解説しても、一般廃棄物処理施設を「一般廃棄物を処理する施設」と理解されるレベルの方からのご質問と受け取れましたので、一般廃棄物処理施設、産業廃棄物処理施設については、法第8条及び15条を見てください。
ご質問の「登録再生事業者登録の有している施設」がこれに該当すれば技術管理者を置かなければなりません。
総件数 1 件 page 1/1