地球温暖化の流れ
登録日: 2009年03月05日 最終回答日:2009年03月06日 地球環境 地球温暖化
No.31500 2009-03-05 22:43:50 ZWlc04d kou
地球温暖化の流れで、
地球温暖化→気温の上昇→生態系の変化→(特に)砂漠の増加→食糧危機
と、なっていたのですが、
生態系の変化→(特に)砂漠の増加
↑ここの部分の流れ(どうしてこのようになるのか)が理解できません。
ほかのところは、わかるのですが・・・
教えていただけませんでしょうか。
お願いします。
総件数 5 件 page 1/1
No.31503 【A-1】
Re:地球温暖化の流れ
2009-03-05 23:04:27 todoroki (ZWl7727
学生さんなら返信欄に、学年を書いていただけますか?
きちんと、わかるようにお答えしたいので。
続きはまた明日以降に。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
高校2年です。
よろしくお願いします。
No.31508 【A-2】
Re:地球温暖化の流れ
2009-03-06 13:00:22 見習いもの (ZWlc224
気温上昇によって起こる生態系の変化で、一般に言われているのは、
温度が上昇することによって生物が北半球でいえば北上していくと予想されるということです。
人間でも快適に過ごせる温度で過ごしたいように、他の生物も当然自分に合った気温で過ごしたい。
なので、気温が上がっていったら、今まで寒かったところが暖かくなるわけですから、自分に合った気温に変化した地域まで移っていこうとするだろうということです。
現在でもすでにその傾向が表れているので、調べたらすぐに出てくると思います。
また、そうやって動物が移動すると、今まで住んでいた生物と、移ってきた動物が接触してしまうので、住んでいた生物たちの食う食われるの関係に入ってきてしまいます。
特に植物は個体では動けないため、草食動物が北上してきたら、食べられることになりかねません。そうなったら、生態系がかわってしまいます。
今まで天敵のいなかった動物が移ってきた動物に襲われるかもしれないし、
今までその地域になかった病気が生物とともに移ってきてその病気に耐性のない動物が絶滅したりするかもしれないし、
氷河がとけて住んでいた場所が海になるかもしれない。
その時点でその場所の生態系は変化していますよね?
砂漠化や食糧危機について理解できているのであれば、今まで住んでいた場所が砂漠になってしまった住めなくなった生物がいるということもイメージできるのではないでしょうか?
砂漠で生きられない生物たちが多いから、食糧が減ってしまって、食糧危機の原因の一つになるのだと想像つくと思います。(食糧危機は別の原因も多分にありますが…)
かなり端折ってざっくりした説明になってしまいましたが、地球温暖化で生態系が変化する要因はそれこそ無数にあると思ってもいいんではないでしょうか?
回答に対するお礼・補足
わかりやすい解答有り難うございます。
確かに私も気温の変化を肌で感じることが出来ます。人間がこのような状態であるのでほかの動物はつらいでしょうね。
砂漠化も九州+四国の面積で年に拡大して行っているらしいですから相当ひどい状態ですよね・・・
またおっしゃるとおり、その原因は無数にあるのがやっかいですよね!
これからの勉強に役立てたいです。
No.31511 【A-3】
Re:地球温暖化
2009-03-06 15:32:14 XJY (ZWlba48
http://www.jccca.org/content/view/827/728/
回答に対するお礼・補足
とても為になるサイトを教えて頂き有り難うございます。
これからも大いに利用させて頂きます。
No.31512 【A-4】
Re:地球温暖化の流れ
2009-03-06 16:37:44 k11marimo (ZWlb828
> ↑ここの部分の流れ(どうしてこのようになるのか)が理解できません。
生態系の変化が何故起こるのかがわからない?
生態系の変化から(特に)砂漠の増加の流れ(因果関係)が分からない?
どちらでしょう?
あと、
> 地球温暖化→気温の上昇→生態系の変化→(特に)砂漠の増加→食糧危機
というのはどこからの出展でしょうか?
反対に質問をして申しわけありませんが、求める回答を得るために必要な情報だと思いますので。
回答に対するお礼・補足
<見習いものさん>の説明や<XJY さん>に教えて頂いたサイトを参考にしてよく理解できました。
ありがとうございました。
No.31514 【A-5】
回答がどんどん増えて来ました
2009-03-06 19:43:51 todoroki (ZWl7727
だんだんわかってきたのではないでしょうか?
それぞれの回答に、「ここがわかった(わかりやすかった)」,
「ここがわからなかった(わかりにくかった)」等返信すると、
またそれに対しての回答が増えていくので、
がんばって読んで、それぞれに返信してみてください。
A−2で見習いものさんが書かれたように、
地球温暖化による生態系の変化とは、
「温度が上昇することによって生物が北半球でいえば
北上していくと予想されるということ」です。
またA−3でXJYさんが貼ってくださったリンクは、
地球温暖化を勉強するためには、小学生から大人まで、
それぞれの人たちに役立つことが書いてあります。
(私もよく使いましたし、今も時々使っています)
私が言いたいのは、
「地球が温暖化すると、地球上のあらゆる場所で、
食物連鎖の体系が変化する」ということです。
そのうち本州でも沖縄のように、サトウキビやパイナップルが取れるようになり、
逆にリンゴが取れなくなったり本州沿岸でサンマが取れなくなったりするかもしれません。
するとその作物だけでなく、どのような食物連鎖の変化が起こると思いますか?
地球温暖化による気候変動は、陸より海、動物より植物に、
より大きな影響が出ることを踏まえて考えると、
イメージがつかみやすいと思いますよ。
回答に対するお礼・補足
おっしゃるとおり、色々な地域で栽培できるものが変わって来ますよね。
生態系が変わってきたら絶滅する動物も増えてくる恐れがあり大変なことです。
ご回答ありがとうございました。
総件数 5 件 page 1/1