一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

地下水の流向・流速のことで質問です。 

登録日: 2009年01月21日 最終回答日:2009年01月23日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.30967 2009-01-21 16:19:50 ZWlb54 水文調査請負人

今、平地で単孔式による地下水の流向・流速を調査しています。カメラ法や熱量法のそれぞれの計測器の特徴、同じ帯水層で測定深度による測定結果の違いなど疑問が出てきました。この疑問にどなたかお答えしていただけませんか?あと、以上のことを詳しく説明されている参考文献なども探しています。どなたか教えていてだけませんか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.30994 【A-1】

Re:地下水の流向・流速のことで質問です。

2009-01-23 11:26:27 YM (ZWlba48

熱量法
測定器に内蔵したヒーターにより地下水をあたため、測定器の円周上に設置された温度センサにて地下水の温度を観測する。地下水の温度変化から流速と流向を求める。 地下水の条件に左右されず測定ができる。
比較的小さい孔径で測定できる(VP50以上で測定可能)。
短時間で測定ができる(1箇所あたり約2時間)。 深い深度では測定できない。
適用できる流速範囲が狭い(0.01〜1cm/分)。

テレビ法
測定器に赤外線カメラを内蔵し、地下水中を移動する微粒子を観測する。微粒子の移動速度、方向から流速と流向を求める。 小さい孔径で測定できる(VP40以上で測定可能)。
操作が単純で簡便である。
映像をビデオなどに記録でき、後で再測定することができる。 孔内が濁っていると測定できない。
流速が速いと測定できない。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。それはカタログデータですよね?それとインターネットのサイトのhttp://www.n-buturi.co.jp/index.htmlの内容のコピペですよね?それ以外のことで情報はございませんか?

総件数 1 件  page 1/1