一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

家屋解体後 地中から 

登録日: 2008年07月07日 最終回答日:2008年07月09日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.28613 2008-07-07 11:14:13 ZWlb62b kamekichi

建替工事で母屋を解体してもらいましたが、その後地中から
コンクリートの塊や木材、トイレのタイル塊、水道の蛇口...etc などが出てきました。ジュースなどの空き缶までも出てきました。
家屋解体工事において、産業廃棄物を地中に残してもいいのでしょうか。
業者に苦情を言うとその後、撤去はしもらいましたが...

総件数 6 件  page 1/1   

No.28622 【A-1】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-08 16:27:20 匿名希望 (ZWlac4b

明らかに不法投棄だと思います。

No.28627 【A-2】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-08 17:34:11 takos (ZWl8c11

解体見積に廃棄物処理費は入ってましたか?安いだけの業者に頼むとエライ目にあいますよ。

No.28632 【A-3】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-08 22:53:53 リバーサイド (ZWlb332

 解体工事で発生した産廃を、そのまま地中に埋めていいという時代ではありません。

 ただ、匿名希望さんが「明らかに不法投棄」と言いたい気持ちはわかりますが、そんなに単純ではないと思います。最近の他の質問でも同様の感想を持ったんですが、地中に埋めている=埋立処分を行ったとも取れてしまうので、最終処分場の無許可設置の方が妥当と思います。不法投棄も処理施設無許可設置も罰則は廃棄物処理法25条なので、結果は同じ。

 解体物をそのまま埋めたとすればかなり悪質。既に撤去されたようですが、その後真っ当な廃棄物処理がなされたかどうかも疑ってしまいます。本当にどこか山の中に不法投棄されているのでは、と心配です。解体工事の場合は元請けが排出事業者ですが、takosさん御指摘の廃棄物処理費を含んだ解体工事費用だったのかを確認した方がいいでしょう。

No.28634 【A-4】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-09 09:37:21 環太郎 (ZWla322

私、今この時間にすることがないので余談として投稿します。
このような解体屋さんはまだまだ存在しているということは事実です。

友人の経営する会社の社員たちと昨年、行きつけの居酒屋で偶然出くわして、一緒に飲んだときのこと。
そこで話題になっていた話しを参考にしてください。
ケース1・・・アスベストは手作業で「しかるべき」手順をふまえて「しかるべき」処理施設まで運ばなければならないところを、この業者(ホームページでは立派なことを書いている)は最初から解体現場(スレート工場)に重機が到着するなり「水もまかず」「養生シート」もせずに、いきなりスレート(アスベスト)、ボード、断熱材・・・などをバキバキ、グチャグチャに壊し始めた。
この解体業者の応援で手伝いに行っていた「友人のところの社員」は目がテンになった。
「この状態からどうやってアスベストと他のゴミと仕分けるんですか?」応援社員は現場責任者に尋ねた。
現場責任者「下の土間コンクリートを捲って機械で一緒に粉々にして、コンクリートリサイクルプラントまで運べばバレナイよ」「大手が絡んでいない現場なんてこれでいいんだ」・・・・
応援社員は「あの申し訳ございませんが、僕たちはそんなことしたことが無いものですから、このまま帰らせていただきます」

No.28635 【A-5】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-09 09:41:52 環太郎 (ZWla322

私のこれに対する感想は、応援社員は懸命な判断をしたと思います。
もちろん通報しなければという思いもあるでしょうが、それは業者間の暗黙のルールが存在している以上難しいのがあります。
そしてこの業者のとった行為で誰に迷惑がかかるのでしょうか?
>コンクリートリサイクルプラントまで運べばバレナイ・・・
コンクリートリサイクルプラントは”いい迷惑”どころか多大な損害を被ります。
アスベストの欠片が混入された再生砕石がお客の所まで配達された場合どうなるのでしょうか?
出荷プラントの信頼は一気に地に落ちることは避けられません。

解体現場の跡地にアスベストの残りは必ず目立ちます。
その場合、例えばその跡地を不動産売買の対象となっていたら、土地の性状に疑いを持たざるを得なくなりますね。
そうなると価格に影響するし、物件内の土の入れ替えも余儀なくされます。(こういった物件には幾度も立ち会った)

結局そうなると誰が一番の損をするのでしょうかね?
・・・この実行した解体業者はもちろんのこと、広く解体業界全体が大きな損害を被るでしょう。
実行業者なんてこの業界から永久追放され消滅しようと、業界の信頼の回復には時間がかかりますね。

ケース2・・・・解体工事での残材が一輪車一杯ぐらい残ってしまって地中2メートルを掘って入れこんでしまって、物件を引き渡してしばらく経った後で指摘されて”また重機をもってきて”処理させられたケース。
私はこの話を聞いて大笑いしました。
そのときにライトバンの後にでも積んで処分したほうが早いだろうにと。

以上は一例ですが、これらは立派な「犯罪行為」ですね。
こういったサモシイ考えで事業(?)している天然記念物のような解体業者さんは残念ながら少なからず存在しているのです。

皆さんもこのような光景を見たら注意してあげましょう。

No.28637 【A-6】

Re:家屋解体後 地中から

2008-07-09 10:07:25 環太郎 (ZWla322

ケース1・・・抜け落ちていました。
一番迷惑がかかる人たちがいましたね。
近隣の住人です。
スレートアスベストをダイレクトに重機で壊せばかなりの量のアスベストの粉塵が飛散します。
・・・・後はご想像に。

このようなフザケタ壊し方をする業者の言い分は「予算がないから」らしいです。
・・・だったら「最初から請けるな」といいたいですね・・・という「正論」もありますが、元請との絡みを辿ればそうもいかないのも現実にはあるようです。
ハッキリいってスレートアスベストの扱い基準をもっと合理的な工法に変えることが出来ればと思えなくもないのですが。
何れにせよ現行法は現行法ですから、いまはこれに則って行かなくてはなりませんね。
解体業者さんももう少し知恵を働かせて見てはいかがでしょうか。

そして「埋める」行為は絶対にだめですよ。

解体工事は撤去が仕事ですからね。

総件数 6 件  page 1/1