一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ペットボトルの分別について質問です! 

登録日: 2003年06月29日 最終回答日:2003年07月01日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.2765 2003-06-29 02:28:36 ごみ問題初心者

ペットボトルの分別について私の住んでる町では処理場が新しいものに変わったということで燃えるごみに入れていいことになったのですが、リサイクルが叫ばれているのにどうしたものかと悩んでいます。「捨てればごみ、生かせば資源」
という言葉もあるのに疑問です。リサイクルする予算とごみ処理にかかる予算はどのくらいの違いがあるのですか?
処理場が新しくなったとはいえ、ごみを燃やすのにダイオキシンの発生は抑えられているのでしょうか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.2771 【A-1】

Re:ペットボトルの分別について質問です!

2003-07-01 09:25:20 LP

(1)ペットボトルを焼却した場合の環境への影響
ペットボトルの主原料であるPET(=ポリエチレンテレフタレート)は,テレフタル酸とエチレングリコールの2種の化学物質を化学反応でつなげた高分子化合物で,原料となる2種の物質はいずれもCとHとOでできており塩素(Cl)を含みませんから単体で焼却しても炭酸ガス以外の環境に悪い物質は排出しません。生ごみと一緒に800度以下の低い温度で焼却した場合は食品に含まれる塩分(塩化ナトリウム)の塩素基と化合してダイオキシン発生の原因になることもあるかと思いますが,最近のごみ焼却炉はガス化溶融炉のような高度処理になっていますので心配は少ないと思います。

(2)ペットボトル焼却・分別収集の経済性
そのときどきの社会経済状況に左右されますが,今尚生産量が増大しているのにリサイクル施設の受け入れ量が追いついていないことを考慮すると,分別しないという当面の判断も生まれるかもしれません。お住まいの自治体では資源ごみとして集めたはいいけれど,混入が多かったり集まったPET容器がだぶついて受け入れられに時間がかかって保管費用が増大していた事情があったのかもしれません。
いずれにしても住民意見を反映した自治体が決めることですので,住民ニーズが高まれば分別収集を再開する行政政策実現につながることになります。一方でキャップはとらなければならない,中を洗わなければならないなど住民が行う責務も生じますので,行政だけに問題があるのか住民側に問題があるのかよく調査・論議して意見を提言していくべきです。

(3)ペットボトルそのものの経済性
過去のQ&Aではペットボトル入り製品に再生のための収集処理費をオンした場合1本60円高くしないとあわないという計算もあります。たかだか1本120円の飲料を180円出して買うか?と聞かれれば買わないと思います。現在,PETはほとんど作りっぱなしになっていますのでPET容器入りでなくても間に合うシチュエーションではリサイクルの容易な缶入り・ビン入りのものをチョイスするという消費者行動こそが環境のためになるのではないかと思います。
「便利さも無駄遣いしては資源を無駄にする」ことだと思います。

回答に対するお礼・補足

大変わかりやすく親切丁寧な回答本当にありがとうございました。お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。

総件数 1 件  page 1/1