一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

排水処理汚泥ポンプ故障 

登録日: 2008年01月30日 最終回答日:2008年02月04日 水・土壌環境 水質汚濁

No.26800 2008-01-30 10:50:20 ZWlad3e 従業員A

排水処理施設の維持管理を担当していますが、汚泥ポンプの度重なる故障に頭を痛めています。

砒素を含む廃液を凝集沈殿で処理する施設で、沈降槽の下部に汚泥ポンプがあります。このポンプはスネークポンプという特殊なポンプなのですが、運転開始後2〜3ヶ月でポンプが回らなくなりました。原因はスネークポンプ内のステータのゴムが磨耗しているとのことでした。対策として、吸い込み、出口側の配管内を週1回洗浄したり、吸い込み側配管を90度エルボから45度エルボに交換したり、考えられる手を尽くしてきましたが、2〜3ヶ月でポンプが故障するという状況は変わりません。メーカーの説明書を見るとこのステータの推奨交換年数は1年とあり、2〜3ヶ月でポンプが故障することは異常です。ポンプ自体を他のタイプに変えることも検討しましたが、排水処理施設事態が小規模(処理能力1m3/h)であり、汚泥ポンプも10L/minと小さく、この水量の汚泥ポンプはスネークポンプ以外ないとのことです。
排水処理施設を設計した業者に是正を求めましたが、原因を追求する能力がなく、最後には「お客さんで定期的に部品交換して下さい」と言う始末です。(この業者は半出入禁止状態になった)従って、自分で問題解決するするしか方法がないのですが、八方塞がりの状態です。
考えられる原因、対策又は参考になるHP等教えて頂けないでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.26804 【A-1】

Re:排水処理汚泥ポンプ故障

2008-01-31 09:01:21 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a

>ポンプはスネークポンプという特殊なポンプなのですが、運転開始後2〜3ヶ月でポンプが回らなくなりました。原因はスネークポンプ内のステータのゴムが磨耗しているとのことでした。
>考えられる原因、対策又は参考になるHP等教えて頂けないでしょうか?

 砂などのステーター、ローターが削れるような異物を運んでいるのでは。砒素の汚泥ですから、もともと無機性で凝集性の良い汚泥でしょう。
 処理フローを根本的に変更するか、他の高粘度対応(10,000mPa・s以上用)のポンプ(スクリューポンプ、サインポンプや高粘度弁座の付いた無脈動定量ポンプ)を検討します。

 下水処理場でも、砂が多い場合には三ヶ月程度でステーターがだめになる場合もあります。
 搬送している汚泥の性格ですから、対応は、汚泥の性格を変えるか、他の搬送形式を考えるしかありません。確かにステーターは高価で交換に手間がかかりますが、もともとそのような機器です。
 汚泥搬送方法を変更するには、汚泥の性情を知る必要があります。その点のデータがないと検討は出来ません。尤もスクリューでしたら、殆どのものが送れますが、スクリューと比較して決して安価ではないです。

回答に対するお礼・補足

早速の回答ありがとうございました。処理フローの変更は費用的に厳しいので、他の高粘度対応のポンプ導入を検討します。
ちなみに御提案頂いたポンプは小流量(10L/min程度)の汚泥も送液できるのでしょうか?御存知でしたら教えて下さい。

No.26845 【A-2】

Re:排水処理汚泥ポンプ故障

2008-02-04 18:37:15 papa (ZWl998

質問にあるようなポンプ(下水屋的には一軸ネジ式ポンプ)は処理場であちこちに使われています。
砂分の多い生汚泥移送から焼却炉投入用の脱水ケーキ搬送、高粘度の凝集剤注入などに使われていますが、ふつう経験上はステーターを10000時間ぐらいは無交換で使っていると思います。
ローターに障害がなく数ヶ月でステーターが磨耗するというのは、ステーターの材質にも問題がある可能性があります。弾性体で作られているステーターは保存条件、期間により劣化の可能性もあります。
片持ち軸のローターは駆動軸とユニバーサルジョイントで結合されていますが、ジョイント側のトラブルかも知れません。
流量が極めて小さいので吐出径もそれなりに小さく閉塞しやすいなら、吐出径の大きなポンプを回転数制御やプーリー径調整で使うことも考慮すべきと思います。
故障機器をかかえて実負荷運転する現場の大変さは理解できますが、考慮すべき点は現用機でもまだたくさん残っています。
機器製作メーカーとじっくり問題点を話し合って解決策を探ると良いと思います。
>参考になるHP等教えて頂けないでしょうか?
http://www.mohno-pump.co.jp/index.html
などに納入先でのトラブル解決事例があります。
ステーターでの障害経験はありませんが、ローターの表面加工剥離のトラブルでメーカーの助言をいただいたことがあります。

総件数 2 件  page 1/1