一般財団法人環境イノベーション情報機構
積替え保管施設での受入は可能か?
登録日: 2007年11月17日 最終回答日:2007年11月17日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.25896 2007-11-17 02:27:25 ZWla94f ウッディー
はじめまして。
木屑の中間処理施設および保管施設を持っております。
集荷範囲の拡大を検討しておるのですが、他地域に新たに処理施設を新設するのは難しいため、保管場所を設置し、自社処理場までの運搬を考えております。
この場合、自社による収集運搬なので積替え保管施設の許可は必要ありませんか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
また、許可が必要で、許可を取得し施設を設置した場合、その保管施設で、排出者からの持込を受け入れることは可能でしょうか?
重ねてアドバイスお願いいたします。
総件数 1 件 page 1/1
No.25897 【A-1】
Re:積替え保管施設での受入は可能か?
2007-11-17 15:29:49 たる吉 (ZWl47e
>木屑の中間処理施設および保管施設を持っております。
>集荷範囲の拡大を検討しておるのですが、他地域に新たに処理施設を新設するのは難しいため、保管場所を設置し、自社処理場までの運搬を考えております。
>この場合、自社による収集運搬なので積替え保管施設の許可は必要ありませんか?
結論は、「積み替え保管の許可が必要」です。
廃棄物処理業者の方と思いますが、積み替え保管について、きちんと勉強してください。
>また、許可が必要で、許可を取得し施設を設置した場合、その保管施設で、排出者からの持込を受け入れることは可能でしょうか?
排出者が積み替え保管場所に自ら持ち込むことも問題ありません。
回答に対するお礼・補足
早速の回答ありがとうございました。
参考になりました。
総件数 1 件 page 1/1