一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

遊離ケイ酸分析について 

登録日: 2007年11月05日 最終回答日:2007年11月05日 大気環境 大気汚染

No.25704 2007-11-05 04:48:30 ZWla355 検査員

粉塵中の遊離ケイ酸分析で、検量線を作る場合再発じん装置で行うと思うのですが、これは石綿の検量線のように水分散で作成してはいけないのでしょうか?勉強不足で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.25708 【A-1】

Re:遊離ケイ酸分析について

2007-11-05 20:35:45 火鼠 (ZWl8329

>粉塵中の遊離ケイ酸分析で、検量線を作る場合再発じん装置で行うと思うのですが、これは石綿の検量線のように水分散で作成してはいけないのでしょうか?勉強不足で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
これは、XRDの検量線を作ろうとしているのでしょうか?
出来なくは、無いと思いますがそれは、研究発表のテーマになっちゃいますよ。
仮に、標準を濾過で作って。環境試料を再発じんでやったら、マトリクスかわりますよ。
再発じんで使ってるろ紙は、空気濾過用のろ紙であって、液体を濾過するためのろ紙ではない。ろ紙の選定から、ひっかかります。10μのような細かな粉じんを液体と一緒に濾過したら、粒子のもぐりこみはどのくらいになるのか、検討されていない
また、実試料も、再発じんで捕集した後、液分散したとします。こんどは、溶解とかが起きてまたマトリクスが多くなります。液分散法は、昔、いろいろな溶剤を使って実験した覚えがありますが。なかなか難しい面があります。

回答に対するお礼・補足

回答していただき有難うございました。溶解については自分も検討したのですが、もぐりこみなどは考え付きませんでした。大変役に立ちました。大変有難うございました。

総件数 1 件  page 1/1