一般財団法人環境イノベーション情報機構
ビール容器に関して
登録日: 2007年10月31日 最終回答日:2007年10月31日 環境一般 その他(環境一般)
No.25647 2007-10-31 06:36:45 ZWla83a shinya
日本ではペットボトルのビールが発売されていませんが、
韓国では発売されていると聞きます。
ペットボトルは環境によくないと聞きますが、なぜ韓国で発売出来て、日本で発売しないのでしょうか?
どのような違いがあるのでしょうか?
総件数 2 件 page 1/1
No.25648 【A-1】
Re:ビール容器に関して
2007-10-31 08:18:35 たる吉 (ZWl47e
アドレスに直接コピペして下さい。
「何故ビール瓶は茶色なのか」もポイントと思います。
>ペットボトルは環境によくないと聞きますが
その根拠は?
>なぜ韓国で発売出来て、日本で発売しないのでしょうか?
国民性の違いだと思います。
Dr.ゴミスキーさま
おお、そうだったんですか。
国民性の違いと思ってましたが、ちょっと調べてみたら確かにそのようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB
回答に対するお礼・補足
早い回答ありがとうございます。そして返事が遅れてすみません。環境に良くないと書いたのは、リサイクル率が低いと聞いたので書いたのです。
No.25652 【A-2】
Re:ビール容器に関して
2007-10-31 10:42:28 Dr.ゴミスキー (ZWl651d
日本で販売していない理由は、販売を計画していた会社が、ペットボトルをこの世から無くしたい団体(Gなる団体以外にも)等から強い抗議を受け、商品化を止めたからです。
尤も販売計画の時期(関係する法律の事前審議中)も影響していますが。
では、何故韓国で販売が可能になったかという疑問が出るでしょう。
韓国では販売計画情報が市民に届く前に販売したため阻止を出来なかったと韓国の環境関連団体の方が述べていました(悔しがっていましたが)。
手元に1,600mlの容器があります。小さいサイズもある模様ですが手に入りませんでした。
回答に対するお礼・補足
早い回答ありがとうございます。そして返事が遅れてすみません。抗議があったと書いてありますが、ビール以外にも、ペットボトルがあるのに、ビールだけ、叩かれるのか疑問に思いました。
総件数 2 件 page 1/1