一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

グリストラップ清掃 

登録日: 2007年08月27日 最終回答日:2007年08月28日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.24564 2007-08-27 04:10:34 清掃業者

幼稚園・保育所規模のグリストラップ清掃についてうかがいます。
グリストラップ清掃作業中、厨房より流入があったり、自分たちでも洗浄の水道水を使用するため、実際の容量よりもかなり多く回収することになってしまいます。予定量よりオーバーした分程度の水を跳ねるため作業車両タンクから少しずつ固形分は流れないようにグリストラップ直先の同経路のマスに流す(戻す)ことは問題ないでしょうか?
グリストラップの先は合併浄化槽または公共下水道です。

総件数 2 件  page 1/1   

No.24566 【A-1】

Re:瓜田に履を納れず、李下に冠を正さぬ

2007-08-27 19:22:12 レス

 止めましょうよ、姑息なことは。

 流れないつもりでもし流れたら・・・

回答に対するお礼・補足

役所の積算で処理場へ搬入量のが決まっているのでどうしたものかと・・・思っています。
行政、または担当者によってまちまちですが。

No.24575 【A-2】

Re:本音が出れば本音で

2007-08-28 11:15:33 レス

>役所の積算で処理場へ搬入量のが決まっているのでどうしたものかと・・・思っています。
>行政、または担当者によってまちまちですが。>
>
 机上の計算と、実際が異なるのは当然です。

『厨房より流入があったり、自分たちでも洗浄の水道水を使用する』

 これだって、いいかげんにやれば量が増えますし。逆にいいかげんにやることにより量が減ります。

 何処からがいい加減で、どの程度が適切かなんてことは、それこそ認識です。ふき取り試験などで基準を定めればある程度の範囲を定めることはできますが、施設の新旧、材質、汚れの程度で元々異なります。

 貴方のように考えれば、きゅうりやナス、トマトなど、規格の大きさの物しか実がならないことと思うのでしょう。

 なぜこのように関係のないと思われることを引き合いに出して回答をするか疑問に思われると思いますが、様々な範囲があるのが自然な姿であるとの環境に対する基本的な概念が必要だからです。

 それを規格に当てはめて、規格外だから何とか姑息な手段で済ますことを可笑しいと思わない方が増えているのでしつこく念押ししているのです。

 洗浄水を減らすことは、工夫と時間をかければある程度はできるはずです。清掃中に水を流されないで仕事をすることも連絡と作業時間を工夫することで出来るはずです。
 しかし出来ないことも当然あります。

 でも水を捨てることとは全く別のことと思いますが。
 逆に伺います。予定より少なかった場合は態々水を入れて予定量にしていますか?その行為を当然と思うか思わないかによって客先担当者に対する接し方や説明の仕方が大きく変わると思います。

回答に対するお礼・補足

丁寧に回答していただきありがとうございます。

総件数 2 件  page 1/1