一般財団法人環境イノベーション情報機構
ポリアクリル酸ナトリウムの吸収スペクトルについて
登録日: 2007年08月20日 最終回答日:2007年08月20日 水・土壌環境 水質汚濁
No.24425 2007-08-20 02:31:39 桜
お世話になります。
ポリアクリル酸ナトリウムは紫外吸収を持つのでしょうか?
持つのであれば、ポリアクリル酸ナトリウムを含有する試料のCODをUV計で測定しようと思っているのですが。
宜しくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.24428 【A-1】
Re:ポリアクリル酸ナトリウムの吸収スペクトルについて
2007-08-20 18:30:07 火鼠 (
>ポリアクリル酸ナトリウムは紫外吸収を持つのでしょうか?
>持つのであれば、ポリアクリル酸ナトリウムを含有する試料のCODをUV計で測定しようと思っているのですが。
>宜しくお願いします。
CODってなんでしょうか?もう少し説明していただけませんか?まさか、JIS K−0102で言うCODでは、ないですよね?
回答に対するお礼・補足
化学的酸素要求量(COD)のことです。
ポリアクリル酸ナトリウムはCOD成分ではなかったでしょうか?的外れな質問していたらすいません。門外漢なもので。
No.24430 【A-2】
Re:ポリアクリル酸ナトリウムの吸収スペクトルについて
2007-08-20 20:57:58 火鼠 (
総件数 2 件 page 1/1