一般財団法人環境イノベーション情報機構
産業廃棄物収集運搬について
登録日: 2007年06月08日 最終回答日:2007年06月09日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.22845 2007-06-08 07:05:50 やまうち
建設現場で発生する産業廃棄物の収集運搬で、リサイクル物(コンクリートガラ)を排出業者が自ら収集運搬する場合でも収集運搬許可が必要なんですか?
総件数 4 件 page 1/1
No.22850 【A-1】
Re:産業廃棄物収集運搬について
2007-06-08 20:51:03 たろう (
No.22851 【A-2】
Re:産業廃棄物収集運搬について
2007-06-08 21:06:45 たる吉 (
推察すると、質問はこうではないですか?
「下請けの工事業者ですが、建設現場で発生する廃棄物を自ら運搬する場合でも、収集運搬の許可が必要なのでしょうか?」
もしも、元請の立場で上記質問をされているのならば、厳しいですが、廃棄物処理法を勉強されることをお勧めします。
【建設工事等から生ずる廃棄物の適正処理について(通知)】
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=11000319
【その他関係しそうなQ&A】
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=648
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=3740
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5116
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17337
No.22856 【A-3】
Re:産業廃棄物収集運搬について
2007-06-09 01:23:08 シヴィリアン (
建設現場の場合、排出者は「元請の建設業者」です。「元請の建設業者」が自らコンクリートガラ(がれき類)を運搬する場合、許可は必要ありません。
「元請の建設業者」以外の人が、建設現場からコンクリートガラを運ぶ場合は、産業廃棄物収集運搬業の許可が必要です。(それがリサイクルされようが、埋立てられようが、収集運搬の許可は必要です)
No.22869 【A-4】
Re:産業廃棄物収集運搬について
2007-06-09 12:54:07 たる吉 (
判例的には、下請け業者が業として建設工事を行っていれば、自ら運搬となります。
いわゆる、フジコー事例です。
あまり、適用させないほうがいいのは確かですが。
総件数 4 件 page 1/1