一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

よう素消費量 

登録日: 2007年05月16日 最終回答日:2007年05月19日 水・土壌環境 水質汚濁

No.22576 2007-05-16 11:38:16 匿名

よう素消費量の測定を行っています。

測定する試料自体が真っ黒な色(油くさいにおいがしました)をしていて、滴定する際の色の変化がわからず終点が読めません。

原液のままでは色の変化がわからないので、希釈は必要だと思うのですが、下水試験法では、試料を50ml〜200mlの間でとると記載されています。試料を希釈してよいものかどうかも疑問に思っています。

また、試しに10倍に希釈をし、滴定をしてみましたが滴定値がプランクとほぼ同じ値になってしまいました。

よう素消費量の値が低いと、原液で測定をしないと値が出ないのでどうしたらいいのか悩んでいます。

色のついてしまった試料の測定の経験がある方がいましたらそのときの対処法など教えて頂きたいです。

総件数 1 件  page 1/1   

No.22623 【A-1】

Re:よう素消費量

2007-05-19 12:31:48 マッシー・ナナ

変色点が不明瞭な場合はヨウ素消費量の測定ができません。また、ORP電極などを使用した変法も記載がありません。もともとヨウ素消費量とは下水中の硫化物イオン等還元性物質を示す指標なので、硫化物イオンの測定を行ってその値を参考に記入すればよいかと思います。

回答に対するお礼・補足

やはり測定できないんですね。
測定不能てことで報告しましたが、今後の参考にさせていただきます。
返答ありがとうございました。

総件数 1 件  page 1/1