一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

油汚染土壌の処理方法 

登録日: 2007年02月22日 最終回答日:2007年02月23日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.21323 2007-02-22 08:19:54 肉まん

芝生管理機械も油圧機構が搭載された機械が増え、経年劣化によるホースの破損や、事故による破損などが想定されます。
万が一、流失した場合に芝生の為にも汚染された土壌を取り除く予定ですが、汚染土壌の処理・処分方法をご教示願います。

総件数 1 件  page 1/1   

No.21340 【A-1】

Re:油汚染土壌の処理方法

2007-02-23 16:43:34 くろ

御存知かもしれませんが、環境省から「油汚染対策ガイドライン」がでています。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=6970
http://www.env.go.jp/water/dojo/oil/index.html
余談ですが、油汚染土壌とはよばず、油含有土壌とよびます。

さて、肉まんさんは浄化目標をどう考えますか?(ガイドラインでは対策方針となります)
ガイドラインには、明確な含有量規制値はなく、“油膜や油臭による生活環境保全上の支障がないようにすることが基本”となっています。

油種は潤滑油になるでしょうか?
潤滑油は炭素数の多い成分が多いそうです。炭素数の多い成分は微生物が食べてくれず、揮発も難く含有量を落とすのは加熱処理になりますが、油臭は炭素数の少ない成分に起因するそうなので、油臭の抑制ならバイオ処理やガス吸引でも対処可能かもしれません(確認試験が必要です)

回答に対するお礼・補足

「くろ」さま、ご回答ありがとうございます。
早速、ご教示頂いたサイトを閲覧して見ます。
吸着マットを機械に常備しますので、流失量は少量かなと想定してます。
その為、機械ヤードの未利用地(アスファルト舗装)に撒いて油臭が感じられなくなると、窪地の修正などの下地に使えるのかな?と思ってます。

総件数 1 件  page 1/1