一般財団法人環境イノベーション情報機構
ガスの臭い判断について・・・
登録日: 2007年02月18日 最終回答日:2007年02月18日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.21242 2007-02-18 12:01:12 モルボル
R−22と13A等のガスの違いは臭いで判断がつくものなのでしょうか?
又、ガスの違いの判断のつけ方を教えて下さい。
測定機器を仕様したのですが、R−22とガス両方のレンジで反応してしまい、判断がつかなかったものですから・・。
総件数 1 件 page 1/1
No.21244 【A-1】
Re:ガスの臭い判断について・・・
2007-02-18 15:11:02 なんちゃって計量士 (
>
>又、ガスの違いの判断のつけ方を教えて下さい。
>測定機器を仕様したのですが、R−22とガス両方のレンジで反応してしまい、判断がつかなかったものですから・・。>
>
「測定機器を仕様」情報が不正確で少なすぎますが、屹度、市販の「ガスセンサー」又は「ガス検知器」と呼ばれる機器を使用しての事と判断して回答します。
この様な機器のセンサーは、ガス種別に対して、既知の場合には、プログラムが組み込まれて、濃度判定が可能な機種も有りますが、須らく反応機構が同じなので、全てが互いに妨害物質として検知されます。由って、この種の機器による判定は不可能です。
匂いに関してですが、ガス自信には判別できる臭気は有りません。しかし、都市ガスとして使用している場合には、事業者により加臭がなされているので、地区のガス会社に問い合わせれば分かる筈です。
総件数 1 件 page 1/1