一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

汚泥を工場内で脱水したい 

登録日: 2007年02月15日 最終回答日:2007年02月17日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.21189 2007-02-15 06:15:27 ケンケン

排水プラントの解体を検討しています。
有機汚泥が800t程度あり、処分費用に困っています。
ラグーン方式で、上澄みは放流済みです。
飲料水工場だったので、操業中は河川放流していました。
既設の脱水機は現在使用できません。
濃度が2%程度で、凝集性はいいのですが、脱水機等しぼる設備が現場にありません。
凝集沈殿では、20%程度しか減りませんでした。
袋脱水等など検討していますが、時間がかかりすぎて処理できません。
排水は、下水に流せるのですが、仮設の処理方法等何かいい案が無いでしょうか?

総件数 5 件  page 1/1   

No.21192 【A-1】

Re:汚泥を工場内で脱水したい

2007-02-15 21:49:24 aqua-play

汚泥脱水車で移動脱水事業をしている会社を当方の県では知っていますが
そちらの地域ではどうなんでしょうか?ただ汚泥脱水車はせいぜい時間1〜2tの能力なので800tだと
全部終えるのにはそうとう日数がかかりそうです
有機汚泥が800tをそのまま汲取処分する費用より汚泥脱水車のリース料と脱水汚泥処分費
の方がたぶん安くなるとは思いますがどれくらい違うのかはわかりません

日数があるならラグーン方式と言うことなので流入原水なしでそのままばっ気していれば汚泥は減少していかないですかね

操業中に発生した汚泥又は脱水汚泥の処分は産廃処分業者に依頼されていたと思いますが、汚泥脱水車のことも含め問い合わせてみたらいかがでしょうか

回答に対するお礼・補足

早速、ありがとうございます。
日数はある程度あるのですが、長期曝気後の汚泥なので、あまり減らないのでは?と工場の人より言われています。 移動式脱水車は早速検討してみます。

No.21205 【A-2】

Re:汚泥を工場内で脱水したい

2007-02-16 12:02:19 みっちゃん

>有機汚泥が800t程度あり、処分費用に困っています。
>ラグーン方式で、上澄みは放流済みです。
>濃度が2%程度で、凝集性はいいのですが、脱水機等しぼる設備が現場にありません。
>凝集沈殿では、20%程度しか減りませんでした。
>袋脱水等など検討していますが、時間がかかりすぎて処理できません。
>排水は、下水に流せるのですが、仮設の処理方法等何かいい案が無いでしょうか?
>
 本当に思いつきですから、まともには受け取らないで下さい。

 ラグーン方式なら、結構面積あるはずですよね。
 施設の上に架台造って、紗引いて、その上にくみ上げて天日乾燥。
 昔、下水処理の汚泥を用地内で天火乾燥していたこともあったのですが・・・

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
架台等での天日乾燥は、におい等の問題で、客先に却下されそうです。

No.21219 【A-3】

Re:汚泥を工場内で脱水したい

2007-02-16 22:15:22 マッシー・ナナ

 質問内容ではオーソドックスな対応なら、aqua-play さまの「移動式脱水車を利用する」がまともと思います。しかし、質問者が広く意見を求めておられるようなので、「試してガッテン」的な回答を一つさせていただきますね。他にもアイディアはあるのですが、当方としても、このようなユニークな質問で他の方の回答の楽しみを奪いたくはありませんので、遠慮させていただきました。
 対象が飲料水製造事業場の長時間エアレーション汚泥ということなので、放置しても腐敗して悪臭を発生することは少ないように思われます。
 「袋脱水等など検討していますが、時間がかかりすぎて処理できません」とのことですが、ポリ鉄等無機凝集剤と両性高分子凝集剤(高機能凝集剤)を用いて、汚泥を疎水化して、布で脱水した後、布袋に詰めて敷地内に積み上げて置くのはいかがでしょうか。攪拌が出来れば、ラグーン自体で実施できます。条件さえ合えば、結構簡便で安上がりかもしれません。生成される疎水性汚泥は含水率が高いですが、疎水性団子状なので、持ち運びも容易です。袋に詰めたあと、運搬して処分するのも容易です。乾燥させたあと造園用土壌改良剤?として再利用することも出来るかもしれません。造粒濃縮・脱水は、最初のURLの造粒濃縮を参考にしてください。その下は高機能凝集剤のホームページ例です。
 

http://www.siset.or.jp/odei/index.htm
http://earthinfo.fc2web.com/hc/hc.html
http://www.toagosei.co.jp/company/develop/trend/No6/no6_5.pdf

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
袋脱水をためしたことがあったのですが、凝集剤の調整、手間、時間を考えると、難しいように思えます。
aqua-play さんの移動式脱水車を調べてみたのですが、HP等有りますか?
仮設の脱水施設で検索したところ、セイスイ工業というところを見つけたのですが、どうなんでしょうか?

No.21231 【A-4】

Re:汚泥を工場内で脱水したい

2007-02-17 18:33:14 aqua-play

どこのサーチエンジン使用されてますか
ここのサイトも
Googleですが
上の検索(ウェーブ全体)から入れます

直接は
http://www.google.co.jp/
です

キーワードは他にもあるかもしれませんがとりあえず
「汚泥脱水車」 「移動式脱水車」「仮設 脱水施設」

産廃処分業者に聞いても分からなかったですか
どうなるか分かりませんがメーカーが分かればそこに聞けば卸した
取り扱い業者もわかるかもしれません

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
私もグーグルで調べているのですが、この間は探せなかったのでもう一度、調べてみます。

No.21233 【A-5】

Re:汚泥を工場内で脱水したい

2007-02-17 20:18:19 papa

まず、業務の大まかな計画を立てる必要があります。
とりあえず仮想の作業計画から
作業期間を20日とします。一日の脱水量は40m3(800kgDS/日)となりますので、作業時間を8時間とすると、時間あたり5m3の処理量となります。脱水ケーキ発生量は含水率80%とすると4tとなります。(このくらいのケーキ量ならリフト車で搬出可能です)全期間では80t程度の脱水ケーキが発生しますので処分先の確保も必要です。
この程度の時間処理量ですと、遠心脱水機が使いやすいと思います。ネットでレンタル物件がさがせると思います。
(ネットで探したら該当機器はありました)
車載型は処理能力的には少なめなので、稼働期間が長くなりトータルコスト的には高めになる可能性があります。
以前、シールド工事の泥水処理でこの程度の遠心脱水機が使われている現場がありました。建機レンタル関係で調達できるかもしれません。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。
仮設脱水機で、処理できる場合には、業務計画、工費比較等しっかり立てたいと思います。

総件数 5 件  page 1/1