一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

産業廃棄物排出業者について 

登録日: 2006年10月20日 最終回答日:2006年10月21日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.19027 2006-10-20 06:01:04 正田 憲

はじめて質問させていただきます。
産業廃棄物排出業者についての質問なのですが・・・

建設業を営むもの(以下「A」という)が所有者
である物件の工事(リフォームや解体等)を
他の業者(以下「B」という)へ発注する場合

A=発注者
B=元請

との解釈で良いと考えられますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

総件数 4 件  page 1/1   

No.19031 【A-1】

Re:産業廃棄物排出業者について

2006-10-20 22:00:07 Dr.ゴミスキー

 質問の真意が理解できません。

No.19033 【A-2】

Re:産業廃棄物排出業者について

2006-10-20 23:24:29 万田力

>建設業を営むもの(以下「A」という)が所有者である物件

の「建設業を営むもの」という表現は不要です。
「Aが所有する物件のリフォームをBに発注した」
と単純化すれば、ここに質問するまでも無いでしょう。
 建設業を営んでいようといまいと、リフォームを発注したか否かだけがAを発注者、Bを元請けと判断する材料です。

No.19039 【A-3】

Re:産業廃棄物排出業者について

2006-10-21 15:29:52

>建設業を営むもの(以下「A」という)が所有者である物件の工事(リフォームや解体等)を他の業者(以下「B」という)へ発注する場合>
>A=発注者
>B=元請
>との解釈で良いと考えられますでしょうか?>
>
 皆さんと異なり、小生はこの場合は単純にAが発注者になるとは考えません。
 工事にあたり、Aが工事の部分を発注したのか、全部を発注したのかにより考え方が変わると判断すべきと思います。
 質問者もそのあたりを聞きたかったのではないかと思います。
 Aが建設業者の場合には自社所有物件を自社で工事を行い、部分を発注するのは良く有る事と思います。その場合の主となる工事業者はA社と考えるのが通常の流れからは適当と考えます。
 自社で工事を一切行わずに建設工事を発注すればA者は工事業者にはならないと考えます。
 ただ、分離で発注した場合とか、工事の期間が開いたとかどうしてもグレーになる部分が必ず出てきますがその場合は個別に監督官庁に被疑を問いただすしかないと思います。

No.19045 【A-4】

Re:産業廃棄物排出業者について

2006-10-21 20:05:22 万田力

 小生は、この問の前提をA社の事務所とか社宅をリフォームするようなケースを想像して回答しました。
 この場合なら、自ら行う工事は使う道具や人数は違いますが、日曜大工と同じで電気工事その他自ら行うことができない作業をB社その他に発注したときは、B社その他が排出事業者となります。

>建設業を営むもの(以下「A」という)が所有者である物件

が、リフォーム後に売却される予定の戸建て住宅のような商品である場合は、光さんのおっしゃられるとおりだと思います。

総件数 4 件  page 1/1