一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

契約解約済の土地から建設廃材掘削のクレーム 

登録日: 2006年09月13日 最終回答日:2006年09月14日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.18513 2006-09-13 06:02:38 匿名

借地を自社で造成(砂利敷き)して駐車場に使用していたが、必要がなくなり契約を解約して現況のまま返還した。その後土地の所有者がアパートを建てるため掘り返したところ、建設廃材であるコンクリートの塊が大量に出てきました。造成したのは平成4年で当時の工事業者は既に倒産しています。
当時、建設廃材をこのような埋め立てに使うことは違法だったのでしょうか?
土地の所有者から処分費用の一部負担を求められているのですが応じなければいけないのでしょうか?

総件数 4 件  page 1/1   

No.18522 【A-1】

Re:契約解約済の土地から建設廃材掘削のクレーム

2006-09-14 09:10:31 くろ

不法投棄ですね。
お気の毒ですが、施行業者がかってに行ったとしても発注者の責任は免れません。
費用の一部負担どころか、事業の遅延による損害賠償請求を起こされるかもしれませんね。
刑事罰の可能性もあるので、早く弁護士に相談された方が良いでしょう。

回答に対するお礼・補足

早速の回答ありがとうございました。
現在であればリサイクル法もあり違法ですが、平成4年当時は埋立材料に建設廃材を使うこと自体は違法でなかったという人もいるのですが----

No.18525 【A-2】

Re:契約解約済の土地から建設廃材掘削のクレーム

2006-09-14 11:33:30 くろ

>平成4年当時は埋立材料に建設廃材を使うこと自体は違法でなかったという人もいるのですが
その方は法律の専門家ですか?

建設廃材=廃棄物ですよね。
不法投棄の約半分は建設廃材によるものです。その抑制の意味もあってリサイクル法が作られたという話をうかがったこともあります。

リサイクル法以前に、廃棄物処理法違反ではないですか。
廃棄物処理法の罰則については下記が参考になると思います。
http://www.8tokenshi.jp/damp/penalty.html

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
そもそも廃棄物処理法違反だったということですね。
相手との交渉もあるのでもう少し法律的な理解をしたいのですが、これは弁護士に相談するしかないでしょうか。

No.18537 【A-3】

Re:契約解約済の土地から建設廃材掘削のクレーム

2006-09-14 16:17:01 ゼネコン担当者S

 質問者の会社が造成されたのであれば、質問者の会社に監理責任があります.
 駐車場はアスファルト舗装する場合でも地盤沈下しやすく、地盤改良後でないと舗装できません.(町で陥没している駐車場を見かけることがありますね.)砂利敷きの場合でも軟弱地盤の場合は、大量の砂利が必要になります.
 今回の場合、おそらく施工会社は、砕石の代用品でコンクリートがらを敷詰めその上に砂利を敷いたのでしょう.木竹などが混入している場合は完全に違法でしょうが、コンクリートがらを地盤改良の目的に使用しましたとなると司法でも判断が難しいでしょう.
 たとえ不法投棄が明白になった場合であっても御社の責任は重いと思います.地主に責任がないことは自明でしょう.今後の費用負担先が二つ(御社と地主)しかないのであれば残念ながら御社の負担がほぼ100%と考えておかれるほうがよいかと思います.
 

回答に対するお礼・補足

丁寧なご回答ありがとうございました。もし工事業者が倒産していなければ費用負担請求はできたのでしょうか。土地を賃借する際の仲介業者が斡旋してくれた業者だったので、どんな会社かよくわからなかったのですが、仲介した不動産会社の責任は問えませんか?

No.18539 【A-4】

Re:契約解約済の土地から建設廃材掘削のクレーム

2006-09-14 16:57:03 ゼネコン担当者S

>もし工事業者が倒産していなければ費用負担請求はできたのでしょうか。

回答で述べたとおりで、地盤改良で用いたと主張された場合にそれを覆すほどの明白な廃棄物の性状だったのでしょうか.もしそうであっても弁護士代を含めた裁判費用のほうが高価と思います.弁護士にもいろいろ専門があって廃棄物関係に強い弁護士は極めて少ないです.(ようするに金にならないから)私は複数の弁護士から相談を受けて解説した経験がありますが、彼らも勉強するのに時間がかかります.その費用をすべて請求されるわけですからたまったものではありません.怒りのやりばがないのはわかりますが、冷静に自分の会社の甘さを反省して今後に生かすことを考えられるほうが、現実的な考えと思います.

>土地を賃借する際の仲介業者が斡旋してくれた業者だったので、どんな会社かよくわからなかったのですが、仲介した不動産会社の責任は問えませんか?

残念ながら裁判を起こすだけ無駄だと思います.

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
他に補足する回答をいただけるかもしれないので回答の締め切りは来週まで待とうと思います。

総件数 4 件  page 1/1