一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

薄層クロマトグラフによるアルキル水銀の分析 

登録日: 2006年06月30日 最終回答日:2006年12月09日 水・土壌環境 水質汚濁

No.17242 2006-06-30 07:57:56 Kent

排水の分析をやっています。最近アルキル水銀の分析をやる事になり、薄層クロマトグラフ原子吸光法で、行う事にしました。まず標準試料(10マイクログラムパーミリリットル)を10倍希釈した試料0.1マイクログラムでRf値の確認を行ったところ展開液で展開し、乾燥後発色試薬を噴霧してもアルキル水銀のハッキリした部分がわかりませんでした。更に試料濃度1マイクログラムにしても同様にハッキリした部分を確認できませんでした。先に進めず今困っています。どなたか良いアドバイスをいただければ、幸いです。よろしくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.19735 【A-1】

Re:薄層クロマトグラフによるアルキル水銀の分析

2006-12-09 12:24:35 レスないので

>排水の分析をやっています。最近アルキル水銀の分析をやる事になり、薄層クロマトグラフ原子吸光法で、行う事にしました。まず標準試料(10マイクログラムパーミリリットル)を10倍希釈した試料0.1マイクログラムでRf値の確認を行ったところ展開液で展開し、乾燥後発色試薬を噴霧してもアルキル水銀のハッキリした部分がわかりませんでした。更に試料濃度1マイクログラムにしても同様にハッキリした部分を確認できませんでした。先に進めず今困っています。どなたか良いアドバイスをいただければ、幸いです。よろしくお願いします。>
>
 10マイクログラムパーミリリットルを10倍希釈した溶液が、試料濃度1マイクログラムになると思いますが???
 質問の日本語が意味を成していないのですが、このようなレトリックを使われる方に説明できる言語は・・・


ただの、書き逃みたいですね・・・

総件数 1 件  page 1/1