一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

●環境保全の仕事がしたいです。 

登録日: 2006年04月14日 最終回答日:2006年04月19日 環境学習 カウンセラ/指導者

No.16101 2006-04-14 11:47:04 りえ

はじめまして!
私は環境保全に興味があります。主に、私の大好きな自然や動物、そして食の安全を護っていきたいと思っております。
しかし、残念なことに、環境保全について興味をもったのが最近で、私(25歳)は、特にこの勉強のために学校に入ったりはしていません。また、関連資格も持っておりません。

そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、
環境(特に自然・動物)保全の関係に関する仕事に就くためには、どのような資格を取り、どのようにして仕事を探せばよいでしょうか?

つまらぬ質問ですみません、
全く無知識なのですが、どうしてもと思っておりますので、みなさんどうか教えてください。
よろしくお願いします!!

総件数 8 件  page 1/1   

No.16106 【A-1】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-14 13:47:40 環境プロテクター

>私は環境保全に興味があります。主に、私の大好きな自然や動物、そして食の安全を護っていきたいと思っております。
>しかし、残念なことに、環境保全について興味をもったのが最近で、私(25歳)は、特にこの勉強のために学校に入ったりはしていません。また、関連資格も持っておりません。
⇒忙しくて回答できない状況ですが、この件には何がしかお伝えしなければと思いました。何かをやろうとしているヤル気とエネルギーが、私のこの行動を起こさせています(忙しいのに!)。りえさんのその気持ちがあれば、人にも環境にも影響を与えます。環境保全の仕事は沢山あります。環境大臣やお役所の人だけが環境仕事をしている訳ではありません。つまり、どのポジションでも環境に影響していて、やることは尽きないと思います。その程度では満足できず、もっと自分の力を大きくして環境保全を確実に進めたいと、今は燃えている状態ではないかとお察しします。(私もそうでした。)ガンバッテ!
>そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、
>環境(特に自然・動物)保全の関係に関する仕事に就くためには、どのような資格を取り、どのようにして仕事を探せばよいでしょうか?
⇒学歴、資格は、ないより、有ったほうが良い程度のもので、今のりえさんの気持ちで環境に係わる社会現象をマクロでもミクロでも眺めることをお勧めします。それで、自分にはこれが最適と思える仕事が決まったら、それに打ち込んで見たら良いと思います。
>
>つまらぬ質問ですみません、
⇒これは、大事なことです。りえさん自身だけでなく、周囲の人や物、広くは環境に大きな影響がありますので、重要事項です。時間があればもっとお伝えしたい事がありますが、このあたりでご勘弁下さい。自分と世間を知り、何が良さそうか良く調べることをお勧めします。そうは言ってもそのための時間と費用が掛かります。それでは、まず、完璧でなくても、それらしい職種のアルバイトでもやって、その職場を見ながら考えると言うのはどうでしょうか?

No.16108 【A-2】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-14 15:09:00 ぴかちゃん

環境プロテクターさまはお忙しくていらっしゃるのですね。お疲れ様です。お体壊さぬようお気をつけて頑張って下さい^^
私は年度末の報告書が片付いてちょっとヒマなので回答させていただいてます(笑)

まず、質問者さまがされたような就職に関する質問は、過去のQ&Aにも非常に多く見受けられます。
ですので、一度この環境Q&Aを隅から隅まで目を通し、過去の質問に対してどのような回答がなされたかを見てみると良いでしょう。
「就職」「仕事」などのキーワードで検索すると大量にヒットしますよ。

また、時間があるようでしたら、他の質問にも目を通すと、現在実際に環境保全の仕事に携わる人々の疑問や悩みがおぼろげながら見えてくると思います。
内容を理解する必要はありません。雰囲気がつかめれば良いのです。

ちなみに私は理系の大学こそ出ていますが、環境保全に関する実務的な知識も資格もほとんどない状態で今の会社に入りました。でも特に困ったことはないです。
知識も技術も実際に体験して初めて身につくものです。特に環境保全の仕事は現場に出て体で覚えないといけない業種も多いですから。

今持っている熱意を忘れず、色々な可能性に挑戦してみて下さい。

No.16109 【A-3】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-14 18:11:07 めろん

皆さんが回答されたように、この業界は、まず資格より経験です。各種の資格もありますが、いずれもある程度の実務経験がないと取得が難しいものばかりです。

ということで、手近にできる方法としては、
・環境コンサルや有機農業組織でボランティアやバイトをして業界の内情を知る。
・環境系の専門学校や、そこでやっている一般向け講座を受講してみる。
などはいかがでしょう。まずは自分の行くべき分野の内情をよく知るべきです。大学で環境保全を学ぶ学生も、在学中に自分の行きたい業界でアルバイトなどをしてみることが多いです。そうしないとあこがればかり大きくなって、地に足のついた就職活動ができませんからね。
資格どうこうは、それから考えても遅くはないかと。

No.16122 【A-4】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-15 10:22:16 ISO命

私は仕事に飽きたので、仕事をサボって意見を述べさせていただきます。
>私は環境保全に興味があります。主に、私の大好きな自然や動物、そして食の安全を護っていきたいと思っております。

環境保全というのが自然、動物、食だけなのかというと大いに違います。ですからあなたがしたいのが、直接的な景観や動植物の保護なのか?広い意味の環境の仕事にかかわりたいのか?をはっきりさせることが必要です。あるいは既に多くのご意見にあるように、これから調べたり勉強する過程で具体的になっていくのかもしれません。
広い意味でとらえれば、環境に関係ない仕事はありません。スーパーで物流改善や包装改善、学校職員でも廃棄物改善、保育士なら環境教育、言い換えれば日本のすべての人がおのれの仕事、家庭でしなければならないようです。環境だあ!と力むこともないような気がしてきました。

No.16126 【A-5】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-15 12:13:08 ken

27才の時に環境の仕事に就きたいと思い、履歴書は50社くらいに送りました。学歴も経験もお金も無く、やる気と根拠の無い自信だけでした。たくさん求人票を見ていくと、公害防止管理者や環境計量士があれば有利と感じ、たまたま見つけた環境計量士の通信講座を始めました。熱意は伝わるのか、4ヶ月くらい経った頃、計量証明事業所で準社員で採用してもらいました。
興味を持った時に誰でも勉強できるように、学校はもっと入り口を広げて欲しいと思っています。仕事に就いてからは毎日勉強です。けど、知りたい事なので勉強という意識は薄い。公害防止管理者は2年目に取得できましたが、環境計量士はまだ挑戦中です。きっと、来年こそは...
今の辛さは瞬間風速です。諦めなければ自分の進みたい道へ進めると信じています。自分を信じて頑張って下さい。

No.16128 【A-6】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-15 14:18:20 TOS

はじめまして、TOSといいます。

 熱意のある方のようですので、一言だけ。
 環境問題というのは、非常に広いカテゴリーを含みます。逆に言えば、それだけ取り組み方が沢山あるということでもあります。

 例えば、近所の公園に植樹するとします。「少しでも町に緑を」というとき、何かできることは?
 あるいは、カラスが増えて困っているとします。しかし、カラスもまた野生動物ですね?
 この場合、どのようなことをすれば、「自然や動物の保護」につながるでしょう?
 他にもいっぱい、いろんな例がありそうです。

 他の方もおっしゃられていますが、環境の問題は、資格や知識のある者だけで取り組むことはできませんし、解決も不可能です。まず、ご自身にできることは何かを見つめて見ましょう。意外に沢山ありますよ。
 まだお若いのですから、いろんなことに目をむけ、疑問を持ち、視野を広げてみては?

No.16133 【A-7】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-15 19:30:38 筑波山麓

勉強も一区切りついたので、私も回答させていただきます。
いつも、皆さんの回答を拝見し、このネットの回答者は優しい方が多く、幸せに感じています。
私が新卒で就職した当時、会社は初めて排水処理装置を設置する計画をすすめておりましたが、機械系・電気系の社員はいるのに、化学系は新卒の私一人という状態で、メーカの人と一緒に排水の性状調査(pH,COD,ヘキサン抽出物質等)をやりながらどのような処理装置にするかの検討に参加させられました。そこで、自分の環境関係の知識がまったくなく何とかしなければいけないと痛感し、自宅の物置を試験室に改造し、半ば業務命令で、各種資格(甲種危険物、主任・大気一種・水一種公害防止管理者、環境計量士、第一種放射線管理者、一般計量士等々)も猛勉強で、すべて1年で取得しました。
やってみると、この仕事が自分の性にあっており、分析の仕事を生涯の仕事にしたくて、結局、転職(27歳)し、良かった(60%)、失敗(40%)という気持ちでいます。このような自分の経験で「りえ」さんの質問に辛口で箇条書きで答えます。
@「環境プロテクター」さんの回答をよく読んで、自分の本当の気持ちを確かめてください。
A「ぴかちゃん」の助言にしたがい、「就職」、「仕事」などのキーワードで検索してみてください。外で見るのと、中で働くのとは大違いです。私も環境の仕事をしたいと入ってきた方を見ていますが、あやふやな、なんとなくの気持ちで入った方はほとんどスピンアウトしていきます。
B資格は必要です。採用者の能力をペーパーテスト、面接のみで100%判断できません。学歴、資格、試験結果、面接結果で判断します。学歴、資格があれば有利です。「ken」さんが履歴書を50社に送ってやっと決まったということはそれを意味しています(「ken」さんすみません)。また、入社してから、会社が任せてくれる仕事の内容も学歴・資格で判断され、最後に実力で左右されます。ですから、資格があった方が有利です。
ここまできて、まだ環境系の仕事をしたいと熱烈に思われていたら、
C資格、および仕事の探すサイトをお知らせします。
環境関連の資格は、http://www.n-eco.com/BBS.htm
環境関連の仕事は、http://www.ecojob.com/
環境計量士、ビオトープ管理士、生物分類技能検定などの資格があります。勉強できるのは、若い時だけです。がんばってください。

No.16166 【A-8】

Re:●環境保全の仕事がしたいです。

2006-04-19 10:25:03 たる吉

やりたいと思ってやろうとしていることってすごいですよね。
私の場合,工業系(化学)の学校にいってて学校推薦で企業に就職して,やりたいこともないまま職についたのですが・・・その先がたまたま環境系の仕事だったってゆ〜だけです。
結果として上司にも恵まれ,自分の天職だと思えるまでになりました。(現在26歳です)
やりたいと思って就いた職業が必ずしも天職にはならないかもしれませんが,目標があって行動するってすばらしいと思います。何も助言することはできませんが,がんばってください。

関連資格ですが,環境関係の資格には最低知識として化学の基礎知識が必要となるものが多いです。(筑波山麓さんの書かれてる資格のうち,1個くらいしかもってませんが)
資格の取得を目指されるのであれば,高校の化学の教科書などを読み直すのもひとつ手かもしれません。

総件数 8 件  page 1/1