一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

PCBの自社収集運搬について教えてください 

登録日: 2006年03月11日 最終回答日:2006年03月13日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.15556 2006-03-11 07:14:48 PCB管理初心者

PCB産業廃棄物の自社運搬について教えてください。

産業廃棄物の収集運搬は専門業者への委託もしくは自社運搬によるものと思われますが、
PCB(微量PCB廃棄物含む)に関しても、自ら運搬する場合は特別管理産業廃棄物管理責任者の指示の元、ガイドラインに従って運搬OK と聞きました。
PCBの運搬は自らはできないものと素人考えで認識しておりましたが、特別管理産業廃棄物管理責任者の資格者がおれば自社運搬してよろしいのでしょうか?

当社でPCB廃棄物を所有してますが、委託の場合、処理費用が高価と聞きましたので自社運搬できれば助かります。
それとも自社運搬の方が委託より費用面や行政手続きなどでもっと大変なのでしょうか?

※当社は東北地区に所在し、将来、JESCO北海道室蘭事業所に処理委託予定です。ご教示よろしくお願い致します。

総件数 3 件  page 1/1   

No.15567 【A-1】

Re:PCBの自社収集運搬について教えてください

2006-03-12 19:04:26 ユウガイブツ

>PCB(微量PCB廃棄物含む)に関しても、自ら運搬する場合は特別管理産業廃棄物管理責任者の指示の元、ガイドラインに従って運搬OK と聞きました。
>PCBの運搬は自らはできないものと素人考えで認識しておりましたが、特別管理産業廃棄物管理責任者の資格者がおれば自社運搬してよろしいのでしょうか?

○私も以前、自治体に相談したことがありました。
同事業者の事業所間移動については自社運搬でも認めている自治体もあるようです。
なお、自治体のWEBサイトをみると、自社運搬であってもガイドラインに沿って運ぶことを指示しているようです。
ガイドラインに沿って運ぶためには運搬容器、もしものときの回収用具など、いろいろと御用意するものがありますよ。

>当社でPCB廃棄物を所有してますが、委託の場合、処理費用が高価と聞きましたので自社運搬できれば助かります。
>それとも自社運搬の方が委託より費用面や行政手続きなどでもっと大変なのでしょうか?

○リスクとコストを天秤にかけて決めてください。
ちなみに、交通事故などによりPCBがもれだした場合の環境回復費用は当事者の負担になります。

>※当社は東北地区に所在し、将来、JESCO北海道室蘭事業所に処理委託予定です。ご教示よろしくお願い致します。
○JESCOに運び込むためには、JESCOの許可が必要です。JESCOに相談してみてください。

No.15568 【A-2】

Re:PCBの自社収集運搬について教えてください

2006-03-12 19:08:11 産太

>
>自ら運搬する場合は、特別管理産業廃棄物管理責任者の立会いの元、ガイドラインに従って運搬していただければOKです。
>運搬車には、廃棄物処理法による「産業廃棄物運搬車」の表示は忘れないでください。
>ただし、JESCOへ運搬する場合は、多分、関係自治体から構成される広域協議会の規則等により、許可のある収集運搬業者でないと無理と思います。

No.15586 【A-3】

Re:PCBの自社収集運搬について教えてください

2006-03-13 13:42:49 キートン

皆さんの回答で解決したと思いますが、補足を。

JESCOのサイトにあるFAQ集の中に回答があります。
http://www.jesconet.co.jp/customer/faq.html#cat05

------------------------------------------------
Q90: 自社車輌での搬入はできるか。
A90: 豊田事業では自社運搬での搬入は認められていません。北九州事業及び東京事業については、国の収集運搬ガイドラインや当社の受入基準等を遵守できると認められた者については、保管事業者自ら搬入いただくことも可能です(ご検討の場合は、搬出元・先の自治体、JESCOにご相談ください。)大阪事業、北海道事業については、現在広域協議会(5処理事業地域毎に自治体の廃棄物担当部署が集まって運営)で検討・調整している段階です。
------------------------------------------------

北海道事業の場合は、受入基準等が決まれば、下記のURLに情報が掲載されます。
http://www.jesconet.co.jp/facility/hokkaido/acceptance/index.html

受入基準等の尊守という条件ですが、ガイドラインに準拠した漏れ防止型金属トレイや容器、GPS等を利用した運行管理システムの採用、事故時の損害保険等への加入、作業者への教育、地元自治体の対応(例:東京都の場合は事前計画書の審査が必要)など大変な労力とコストがかかります。
(もちろん、業としての申請と自社搬入では違いがあると思いますが)

皆さんの回答にもありますが、JESCO並びに関係自治体にご相談下さい。

また、すでにご検討もしくはご登録されているかも知れませんが、費用面を心配されているのでしたら、JESCOの"早期登録・調整割引"のご活用を検討なさっては如何でしょうか(登録は今月末まで)。収集運搬の費用ではありませんが、処理費用の割引を受けることができます。
http://www.jesconet.co.jp/customer/discount_02.html

総件数 3 件  page 1/1