一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

廃棄物処分業許可証の入手方法 

登録日: 2005年09月08日 最終回答日:2005年09月09日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.12262 2005-09-08 04:35:35 環技の人

排出事業者の環境担当の者です。

毎年、この時期に処理委託業者の業態確認を行っています。
その際、許可証の写しの添付を、必須事項にしているのですが、
@ 許可条件が違ったり、許可番号が変わったりした情報をタイムリーに知る方法はありますか?
A 複写無効と押印してあり、更に社印まで押印してある業者様がおられますが、行政に頼めば簡単に手に入るものです。
そこまでする理由は何でしょうか?
以前は流用を防ぐため等のお答えを頂きましたが、行政より入手した許可証には同様の処理が施されているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.12276 【A-1】

Re:廃棄物処分業許可証の入手方法

2005-09-09 08:47:18 キラー


>@ 許可条件が違ったり、許可番号が変わったりした情報をタイムリーに知る方法はありますか?

自治体によっては、ホームページに許可業者の掲載をしているところもありますので、そのような自治体では、タイムリーに確認できると思います。

>A 複写無効と押印してあり、更に社印まで押印してある業者様がおられますが、行政に頼めば簡単に手に入るものです。
>そこまでする理由は何でしょうか?
>以前は流用を防ぐため等のお答えを頂きましたが、行政より入手した許可証には同様の処理が施されているのでしょうか?

これも自治体によって異なりますが、
すかしが入っていて複写すると「複写」と印刷される許可証もありますし、何もない自治体もあります。
しかし、何もない自治体でもそのような押印をするのが通常かと考えられます。
許可証は本来、その業者自身と行政しか持ち得ないものです。
しかし、不法投棄などする悪徳業者は許可業者の許可証をどのように入手するかはわかりませんが、携帯していて、ここと契約しているなどと言い訳に使用することもあります。
ですから、そのような押印をしてある業者は、自社を守るための、自己防衛としても適正であると思われます。

No.12289 【A-2】

Re:廃棄物処分業許可証の入手方法

2005-09-09 18:27:35 排出者

>>@ 許可条件が違ったり、許可番号が変わったりした情報をタイムリーに知る方法はありますか?

取引業者さんからご呈示いただく許可証は、条件がいっぱいあったり、辞書の索引ほどこまごまとした規制物質が書いてあって、ほんとうによくわかりません。当事業所の該当部分だけは確認してますが。所管庁に直接聞くしかないと思いますが。

>行政より入手した許可証には同様の処理が施されているのでしょうか?

普通の場合は、許可証は公開文書なので電話で依頼してfaxで市役所から送ってもらってますが、戸籍みたいに原本証明みたいなものはありません。faxの送信元記録が一緒に出てきますので入手日を確認できます。
複写が浮き出る台紙を使っているところもありますが。
公開請求でもらったものには原本証明はありませんでした。
所管庁に連絡して直接入手することが一番安全、確実です。

総件数 2 件  page 1/1