一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

フォークリフトの補修用塗料に含まれる鉛について 

登録日: 2005年04月22日 最終回答日:2005年04月24日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.10380 2005-04-22 01:57:03 マー君

環境ISOの事務局員をしています。

当社では、フォークリフトの整備・修理・点検を
していて、お客様のリフトを点検する際にはけ塗り塗装
をしています。
(フォークリフトはぶつける事が多く補修塗装しない
とさびる為)

ある拠点に労働基準監督署の方が来て
「鉛が含まれている塗料を使用しない様に」
と指示がありました。

当社では、黄・赤・オレンジの色が多く、作業性の問題
もあって、なるべくなら鉛含有塗料を使用したいと
思っています。

この監督署の方が言われた事に、法的根拠はありますか?
又、鉛含有塗料を使用する際の設備(塗装ブースや保護具)
の法的基準はありますか?

私が不勉強で申し訳ありませんが、教えてください
宜しくお願いいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.10385 【A-1】

Re:フォークリフトの補修用塗料に含まれる鉛について

2005-04-22 19:00:39 ポップス

>環境ISOの事務局員をしています。
>
>当社では、フォークリフトの整備・修理・点検を
>していて、お客様のリフトを点検する際にはけ塗り塗装
>をしています。
>(フォークリフトはぶつける事が多く補修塗装しない
>とさびる為)
>
>ある拠点に労働基準監督署の方が来て
>「鉛が含まれている塗料を使用しない様に」
>と指示がありました。
>
>当社では、黄・赤・オレンジの色が多く、作業性の問題
>もあって、なるべくなら鉛含有塗料を使用したいと
>思っています。
>
>この監督署の方が言われた事に、法的根拠はありますか?
>又、鉛含有塗料を使用する際の設備(塗装ブースや保護具)
>の法的基準はありますか?
>
>私が不勉強で申し訳ありませんが、教えてください
>宜しくお願いいたします。
>
>

鉛に苦しめられたローマ帝国では、平均寿命が極端に短かったということです。日本では鉛白中毒がよく知られていますが、その影響は細胞分裂の盛んな組織、幼児が最も強く影響を受けます。おおらかなUSAでも飴に含まれている鉛が大きな話題になりました。日本では、何事も法律で規制されないと動かないという習慣が出た好事例にS社のPS事件があることはよくご存知でしょう。もう、政府に頼っていると安全は守れないことを肝に銘じる必要があると覚悟を決める時代になったと思います。欧州規制に引きづられて法律が出来ることでしょう。いかがでしょうか。

回答に対するお礼・補足

お忙しい中、お返事頂き有難うございます
当社の場合、レベルが低いですが、
とりあえず法令を守ろうというスタンス
で活動しています。
今後は自主的に規制をするべきですね。
ご意見、有難うございました。

No.10402 【A-2】

Re:フォークリフトの補修用塗料に含まれる鉛について

2005-04-23 22:07:18 KA


KAと申します。殆ど素人同然です。

市販されている含鉛塗料を使用していれば、使用禁止の法的根拠はないとと思います。
労働安全衛生法施行令別表4および鉛中毒予防規則1条1項五号で「鉛業務」が定義されていますが、現在の作業が鉛業務に該当すると監督官は判断したのだと思います。
鉛業務に該当すると次のことが必要になります。
・局排設備または換気設備の設置と点検
・作業環境測定と結果の保存
・健康診断とその報告
監督官は、使用量が少ないのであれば上記のことにお金をかける位なら使用しない方が良い、という意味で言ったのだと思います。(勧告するほどのものではないし、法を厳格に適用すれば言わなければならないしと監督官は迷ったのかも知れない)
それを無視してこのまま使い続けると、今度は上記事項の未実施で勧告を受けるかもしれません。
無鉛塗料に替える場合は、有機溶剤中毒予防規則に非該当かどうかの確認をした方が良いと思います。

回答に対するお礼・補足

お忙しい中、お返事頂き有難うございます。

やはり、監督官に確認しなければなりませんね。
本来なら、自主的に鉛フリーの塗料に変更
していく必要があると思いますが、鉛フリーの
塗料は作業性が悪いので、現行の塗料を
使い続けたいと思っています。

もう一度、監督官に確認してみます
ご意見有難うございました。

No.10405 【A-3】

Re:フォークリフトの補修用塗料に含まれる鉛について

2005-04-24 10:45:31 埼玉県 /

>ある拠点に労働基準監督署の方が来て
>「鉛が含まれている塗料を使用しない様に」
>と指示がありました。

 面と向かって根拠を聞くのも手ですね。
 現行法では問題なくても、監督官の見識で「将来問題となる可能性が高いから、今から気をつけておきなさい」といった親切心で指導したのかもしれません。もちろん法的根拠があればその旨教えてくれると思います。

回答に対するお礼・補足

お忙しい中、ご意見頂き有難うございます。

法的根拠があれば、監督官はその際に言うでしょうね
やはり、親切心なのでしょうか?
もう一度、監督官に確認してみます。
ご意見有難うございました。

総件数 3 件  page 1/1