一般財団法人環境イノベーション情報機構
北九州国際技術協力協会 (キタキュウシュウコクサイギジュツキョウリョクキョウカイ)【財団法人】
- 英名
- Kitakyushu International Techno-cooperative Association
- 略称
- KITA
- 代表
-
805-0062 福岡県 北九州市八幡東区平野1-1-1 北九州市立国際村交流センター
- 電話
- 093-662-7770
- FAX
- 093-662-7782
- URL
事業概要
- 活動分野
- 調査/研究、国際環境協力
- 目的
- 北九州市において国際的な研修のために必要な技能・研究の場の提供と必要な教程の整備・補充・拡大を行うことともに、国際技術協力のあり方を調査研究し、人的交流や技術移転を図り、もって開発途上国との相互発展の理念に基づいた国際協力の推進に寄与する。
- 事業概要
- ・公害克服・環境整備技術の体系的整備 北九州市内の企業、研究機関及び行政に蓄積されている公害克服・環境整備技術に関する情報及び資料
・環境人材バンクの整備 北九州市内の企業、研究機関及び行政などに関係する公害克服・環境整備の経験や技術を有する人材を登録
・開発途上国等の環境汚染の状況や環境対策の状況などに関する情報
・環境関係の国際研修の教育カリキュラムの開発及びプログラム - 主要成果物
- ・発展途上国の大気汚染問題に係る固定発生源対策マニュアル「鉄鋼業編、セメント編」
・開発途上国の大気汚染問題に係わる固定発生源対策マニュアル(セメント製造学編)
・開発途上国の都市における環境産学の育成支援策に係わる共同調査事業(フィリピン)に関する報告書
・地球市民による環境未来都市の創造「環境国際協力 ワークショップ・イン北九州会議録」
・ともに考え、ともに生きる「東南アジア市民・NGO環境セミナー報告書」
・「国際環境科学用語集(日刊工業新聞社発行)」、「北九州環境技術要覧」
運営
- 設立年
- 管轄官庁・親機関
- 福岡県、北九州市
- 職員・スタッフ数
- 年間予算規模
- 活動地域
環境情報・定期刊行物等
- 定期刊行物等
- KITAKYUSHU ENVIRONMENTOPIA(年1回、500部)、KITAニュース(年4回、1,500部)
- 定期刊行物等の提供先・有料実費無料等
- −
- 問い合わせ先
-
部署:
TEL:
FAX:
URL:
E-Mail: