一般財団法人環境イノベーション情報機構
	
	
	
	未踏科学技術協会 (ミトウカガクギジュツキョウカイ)【社団法人】
- 英名
 - The Society of Non-Traditional Technology
 - 略称
 - SNTT
 - 代表
 - 
	105-0003 東京都 港区西新橋1-5-10 新橋アマノビル6階Sinbashi-Amano Bldg., 1-5-10, Nishishinbashi, Minato-ku,Tokyo 105-0003,Japan
 - 電話
 - 03-3503-4681
 - FAX
 - 03-3597-0535
 - gcedu@sntt.or.jp
 - URL
 - http://www.sntt.or.jp/
 
事業概要
- 活動分野
 - 環境ラベル、LCA、グリーン購入
 - 目的
 - 社団法人未踏科学技術協会は先端的な科学技術の多分野にわたって、総合的、基礎的または共通的な研究、開発、調査、情報活動などを新しい視点に立って進め、未踏分野の科学技術の振興、進歩発展に貢献することを目的に活動します。
 - 事業概要
 - 当協会は、a.ナノテクノロジー・材料、b.資源・エネルギーの有効利用、c.ライフサイエンス・バイオテクノロジー、d.環境、e.協会領域における学際科学技術の分野において、総合的、基礎的または共通的な調査研究およびそれらの成果の普及、ならびに情報の交換や国内外の研究者間の交流をはかるため、次の事業を推進します。
1.調査・発掘・展開の推進、2.講演会の開催、研究会、委員会等の運営および各種調査・普及活動、3.外部からの補助金事業、受託・請負事業、4.特定研究会の運営 - 主要成果物
 - なし
 
運営
- 設立年
 - 1973
 - 管轄官庁・親機関
 - 文部科学省
 - 職員・スタッフ数
 - 常勤 6名、 非常勤 6名
 - 年間予算規模
 - 収入 1億2360万円 支出 1億2354万円 (2009年)
 - 活動地域
 - 主として関東地域
 
環境情報・定期刊行物等
- 定期刊行物等
 - 未踏科学技術
 - 定期刊行物等の提供先・有料実費無料等
 - 会員に送付
 - 問い合わせ先
 - 
	
部署:同上
TEL:同上
FAX: 同上
URL:同上
E-Mail:mitoh-kagaku@sntt.or.jp
 
[未踏科学技術協会]今後のイベント
[未踏科学技術協会]これまでのイベント
- 【東京都】消費者環境教育指導者育成研修会セミナー
 - 開催日:2011.10.08(土) 募集期間:2011.09.05(月) 〜 2011.10.05(水)
 - 【東京都】ライフサイクルアセスメント(LCA)実践初級講座 入門クラス&初級クラスセミナー
 - 開催日:2011.11.14(月) 〜 2011.11.15(火)