ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
産業廃棄物の不法投棄等の状況(令和3年度)をとりまとめ公表
(2023.01.18)環境省は、令和3年度において新たに判明した不法投棄等事案の状況及び年度末時点の不法投棄等事案の残存量等を調査し公表した。 不法投棄の新規判明件数は...【環境省】2023.01.17 発表 記事を読む
地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の公募開始
(2023.01.18)環境省は、令和5年度環境で地域を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業の公募を開始する。 この事業は、地域循環共生圏の創造に向け、本事業...【環境省】2023.01.17 発表 記事を読む
日本・インド環境ウィークの結果発表
(2023.01.18)環境省は、インド共和国環境・森林・気候変動省や両国の関係団体とともに「日本・インド環境ウィーク」をインド・デリー及びオンラインのハイブリッド形式で...【環境省】2023.01.17 発表 記事を読む
「ベストナッジ賞」コンテスト2022の結果発表
(2023.01.17)環境省は、産学政官民連携・関係府省等連携のオールジャパンの体制による日本版ナッジ・ユニットBEST(Behavioral Sciences Team)の事務局として、ナッジ(...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
令和4年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウムを開催
(2023.01.17)環境省は、海洋プラスチックごみに関する学術シンポジウムを開催する。 このシンポジウムは、国内における海洋プラスチックごみに関する研究の進展や成果に...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
民間企業の気候変動適応実践プログラム(ワークショップ編)を開催
(2023.01.17)環境省は、令和4年3月に改訂した「民間企業の気候変動適応ガイド−気候 リスクに備え、勝ち残るために−」を活用してもらうため、ワークショップを対面形式で...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
令和5年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の公募
(2023.01.17)環境省は、令和5年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の対象事業を公募する。 この事業は、自然共生社会づくりを着実に進めていくた...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
シンポジウム「気候変動×生物多様性から考える豊かな地域の未来」を開催
(2023.01.17)環境省は、日本におけるこれからの豊かな地域の未来を、気候変動×生物多様性の視点から紐解くとともに、具体的事例を題材にもう一歩踏み込んで、持続可能性と...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
「令和4年度浄化槽トップセミナー鳥取」を開催
(2023.01.17)環境省は、鳥取県鳥取市において、「令和4年度浄化槽トップセミナー鳥取」を開催する。 主に市町村長、市町村議会議員等の地方公共団体の政策決定に携わる関...【環境省】2023.01.16 発表 記事を読む
(仮称)浜松市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.01.16)環境省は、「(仮称)浜松市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(浜松洋上風力発電合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2023.01.13 発表 記事を読む
地方公共団体における効果的な熱中症対策の推進に係るモデル事業の公募開始
(2023.01.16)環境省は、地域における効果的な熱中症予防対策を推進するため、「令和5年度地方公共団体における効果的な熱中症予防対策の推進に係るモデル事業」において取...【環境省】2023.01.13 発表 記事を読む
地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の一次公募を実施
(2023.01.13)環境省は、令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業の一次公募を実施する。 この事業は、CO2排出量大幅削減及び地域活性...【環境省】2023.01.12 発表 記事を読む
商船三井、大洗〜苫小牧航路 新造LNGフェリー2隻へのLNG燃料供給に関する基本協定書を締結、船舶燃料の低炭素化に向け、フェリーのLNG燃料化をさらに推進
(2023.01.13)株式会社商船三井、石油資源開発株式会社(JAPEX)および北海道ガス株式会社は、商船三井のグループ会社である商船三井フェリー株式会社が運航する大洗〜苫小...【企業】2023.01.06 発表 記事を読む
ENEOS、播州メガソーラー発電所を竣工
(2023.01.13)ENEOS株式会社が2020年12月に関西電力株式会社と共同で出資参画した播州メガソーラー発電所が竣工したことを発表。 同社は、「低炭素・循環型社会への貢献」...【企業】2023.01.06 発表 記事を読む
野鳥における高病原性鳥インフルエンザ発生状況について (陽性確定、石川県金沢市(野鳥国内145例目))
(2023.01.12)環境省は、石川県金沢市で回収されたハヤブサ1羽の死亡個体について、遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出され...【環境省】2023.01.11 発表 記事を読む
中部電力、「福山バイオマス発電所」の工事に着手
(2023.01.12)中部電力株式会社、稲畑産業株式会社、太平電業株式会社、東京産業株式会社、Solariant Capital株式会社(ソラリアント)、日立造船株式会社、および愛知海運...【企業】2023.01.06 発表 記事を読む
日本郵船、世界初、 A-FSRB(浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ)の基本設計承認(AiP)を取得
(2023.01.12)日本郵船株式会社、日本シップヤード株式会社、株式会社IHIの3社は、浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ(A-FSRB: Ammonia Floating Storage and Re...【企業】2023.01.05 発表 記事を読む
出光、第18回 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」入賞作品決定 ― 児童・生徒のSDGsへの意識向上や浸透に貢献 ―
(2023.01.11)出光興産株式会社は、環境と次世代育成に関わる社会貢献活動の一環として、小中高・高専の児童・生徒を対象に第18回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○...【企業】2022.12.26 発表 記事を読む
中部電力、秋田県能代港における洋上風力発電プロジェクトの運転を開始
(2023.01.11)中部電力株式会社は、特別目的会社「秋田洋上風力発電株式会社」(AOW)を通じ、丸紅株式会社、株式会社大林組、東北電力株式会社、コスモエコパワー株式会社...【企業】2022.12.22 発表 記事を読む
2022年度環境省LD-Tech水準表の公表及び環境省LD-Tech製品情報の募集開始
(2023.01.10)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向け、エネルギー起源CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術を、環境省LD-Tech (Leading Decarbonization...【環境省】2023.01.06 発表 記事を読む
総件数36943件 page 93/1848 | 前へ 91 92 93 94 95 次へ