ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和4年度国民の動物に対する意識調査を実施
(2023.03.08)環境省は、動物に対する意識について、広く一般の意見を収集するため、「国民の動物に対する意識調査」を、対面及び WEB システムのハイブリッド開催にて実施...【環境省】2023.03.07 発表 記事を読む
東京ガス、日本初の水素専焼、ガスタービンコージェネ用追焚きバーナの開発で産業分野のカーボンニュートラル化に貢献
(2023.03.08)東京ガス株式会社と住友電気工業株式会社のグループ会社であるサンレー冷熱株式会社は、このほど日本初となる水素専焼のガスタービンコージェネレーションシ...【企業】2023.02.28 発表 記事を読む
三菱ケミカル、植物由来のバイオエンプラ「DURABIO」が欧州の 2 つのバイオベース製品認証を取得
(2023.03.08)三菱ケミカルグループは、植物由来のバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO(デュラビオ)(TM)」が、ドイツの認証機関DIN CERTCOとオランダの認証機...【企業】2023.02.27 発表 記事を読む
令和5年度脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)の公募開始
(2023.03.07)環境省は、脱炭素社会構築に資する資源循環システム構築の加速化を図るため、従来型の化石由来資源利用を段階的に改めることとした。 令和5年度脱炭素型循...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
令和4年度エコチューニング事業者認定結果及び令和5年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表
(2023.03.07)環境省は、業務用等建築物の「エコチューニング」により削減された光熱水費から収益を上げるビジネスモデルの確立を目指し、平成27年度に技術者資格認定制度...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
外来生物法施行規則第二十九条の六の規定により主務大臣が定める消毒又は廃棄の命令の基準(告示案)に関する意見を募集
(2023.03.07)環境省は、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律において、特定外来生物等の付着等した物品等、施設又は土地を消毒又は廃棄する旨の命令...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の進展状況について
(2023.03.07)環境省は、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の進展状況を発表した。具体的には、 @第4回官民連携協議会を令和5年2月22日(水)に開催...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
「令和5年度アジア水環境改善モデル事業」に係る実現可能性調査(FS)実施機関を募集
(2023.03.07)環境省は、アジア・大洋州地域における水ビジネス市場への日本の企業等の進出促進を図り、当該地域の水環境改善を実現することを目的として、平成23年度より...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
(仮称)洋野風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について
(2023.03.07)環境省は、「(仮称)洋野風力発電事業環境影響評価準備書」(洋野風力開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 この事業は、岩手...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
脱炭素経営の促進に関する各種ガイドの改定し公表
(2023.03.07)環境省は、企業の脱炭素経営の具体的な行動を促進するため、4つのガイドを改定し、公表した。 主な改定としては、「中小規模事業者向けの脱炭素経営導入ハ...【環境省】2023.03.06 発表 記事を読む
令和4年度気候変動適応全国大会を開催
(2023.03.06)環境省は、地域において気候変動適応に関わる人々との情報交換等の場として、「気候変動適応全国大会」を開催(ライブ配信)する。 今年度は、北海道におけ...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
令和5年度食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業等の公募開始
(2023.03.06)環境省は、食品ロス削減対策と食品循環資源のリサイクルにより食品廃棄ゼロを目指すエリアの創出を支援するため、「食品廃棄ゼロエリア創出モデル事業」等を...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(EAAFP)第11回パートナー会議の開催
(2023.03.06)環境省は、東アジア・オーストラリア地域における渡り性水鳥の保全のための国際的枠組みである「東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシッ...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
令和3年度PRTR制度に基づく化学物質の排出量・移動量等のデータの集計等を取りまとめ公表
(2023.03.06)環境省は、経済産業省と共同で、化学物質排出・移動量届出(PRTR)制度に基づく化学物質の令和3年度の排出量・移動量等のデータの集計等を行い、その結果を取...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
令和5年度国立公園等資源整備事業費補助金に係る補助事業者(執行団体)を募集
(2023.03.06)環境省は、国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園における地域固有の自然資源等の観光資源の整備を通じた外国人訪問...【環境省】2023.03.03 発表 記事を読む
皇居外苑の利用の在り方実証試験を実施
(2023.03.03)環境省は、一般財団法人東京マラソン財団の協力を得て、皇居外苑の利用の在り方について、その利用のニーズと利用に当たっての条件に係る検討を行うための実...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
「脱炭素都市国際フォーラム2023」の開催結果発表
(2023.03.03)環境省は、米国気候変動問題担当大統領特使室との共催で、「脱炭素都市国際フォーラム2023」を開催した。 フォーラムでは、脱炭素に向けた都市の取組の促進...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
「ビル用マルチエアコンからの確実なフロン類回収のためのガイドブック」の公表及び説明会の開催
(2023.03.03)環境省は、冷媒フロン類の充てん量が多く、回収率が低いと推定されるビル用マルチエアコンに焦点を当てて、回収阻害要因や回収率向上策を取りまとめた「ビル...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
令和4年度有害廃棄物の不法輸出入防止に関するアジアネットワークワークショップの結果発表
(2023.03.03)環境省は、インドネシア共和国のメダンにおいて、バーゼル条約東南アジア地域センター及びインドネシア共和国環境林業省との共催で、有害廃棄物の越境移動に...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
新宿御苑 桜ライトアップを開催
(2023.03.03)環境省は、新宿御苑にて『NAKED桜の新宿御苑2023』を開催すると発表した。 東京タワーや世界遺産の二条城など日本を代表する場所を演出し、新たな体験やデジ...【環境省】2023.03.02 発表 記事を読む
総件数36926件 page 85/1847 | 前へ 83 84 85 86 87 次へ