ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
(仮称)新白馬風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.08.02)環境省は、「(仮称)新白馬(しんしらま)風力発電事業計画段階環境配慮書」(JR東日本エネルギー開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
横浜港南本牧ふ頭及び横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.08.02)環境省は、横浜港南本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認され...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
スタートアップ企業に対する事業促進支援事業に係る間接補助事業の二次公募を開始
(2023.08.02)環境省は、令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(うちスタートアップ企業に...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定 「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」
(2023.08.02)環境省は、「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、鹿児島県屋久島町から主務大臣宛てに申請...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
エコ・ファースト制度における新規認定申請を募集
(2023.08.02)環境省は、エコ・ファースト制度における新規認定申請について募集を開始する。 エコ・ファースト制度とは、企業が環境の分野において、「先進的、独自的...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
「PFOS、PFOAに関するQ&A集」及び「PFASに関する今後の対応の方向性」を公表
(2023.08.01)環境省は、省が設置した「PFASに対する総合戦略検討専門家会議」の監修の下で「PFOS、PFOAに関するQ&A集」を作成するとともに、この専門家会議において、PFAS...【環境省】2023.07.31 発表 記事を読む
2023年度 環境省LD-Techに関する設備・機器等の提案を募集
(2023.07.28)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向けた先導的脱炭素化技術として、「環境省LD-Tech (Leading Decarbonization Technology)」の普及を進めている。 ...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
第19回エコツーリズム大賞を募集
(2023.07.28)環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事業者...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
「なごやいきものクエスト2023」、名古屋市で開催
(2023.07.27)名古屋市環境局環境企画課は、を名古屋市で初めて開催する「なごやいきものクエスト2023」の実施について発表。 スマートフォンでいきものの種類をAIが判別...【地方自治体】2023.07.06 発表 記事を読む
(仮称)村上市及び胎内市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.07.26)環境省は、「(仮称)村上市及び胎内市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(SSEパシフィコ株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.07.26)環境省は、東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認さ...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
令和5年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの結果発表
(2023.07.26)環境省は、今年度の動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクール受賞者が決定したと発表した。 このポスター公募は、動物愛護と適正な飼養に関する意識を...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
大塚製薬株式会社と熱中症対策の推進に関する連携協定を締結
(2023.07.25)環境省は、大塚製薬株式会社と熱中症対策の推進に関する連携協定を締結した。 熱中症予防行動の定着及び地域における熱中症対策の更なる推進を図ることで、...【環境省】2023.07.24 発表 記事を読む
梅雨明け直後の熱中症予防対策を万全に
(2023.07.25)環境省は、梅雨明け直後の熱中症予防対策を万全にするよう呼び掛けている。 梅雨明け直後は多くの人が十分に暑さに慣れていないため、熱中症発生リスクが高...【環境省】2023.07.24 発表 記事を読む
国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業(計画作成に係る事業)の二次公募を開始
(2023.07.25)環境省は、令和5年度国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)計画作成に係る事業の二次公募を実施する。...【環境省】2023.07.24 発表 記事を読む
「大手町・丸の内・有楽町夏祭り2023『丸の内 de 打ち水』」を7月28日に実施
(2023.07.24)環境省は、「今夏の熱中症予防強化キャンペーン」の取組及び暑熱環境への適応策の一環として、東京のオフィス街の中心である大丸有(大手町・丸の内・有楽町...【環境省】2023.07.21 発表 記事を読む
気候変動による災害激甚化に関する影響評価結果を発表
(2023.07.24)環境省は、令和2年度より、将来の気候変動影響を踏まえた適応策の実施に役立てるため、近年大きな被害をもたらした台風について、文部科学省の気候変動研究プ...【環境省】2023.07.21 発表 記事を読む
令和3年度の電気事業者ごとの基礎排出係数・調整後排出係数等(一部追加・更新)を公表
(2023.07.19)環境省は、令和5年1月24日に公表した令和3年度の電気事業者ごとの基礎排出係数及び調整後排出係数について、 ・令和4年度中に新規参入した電気事業者の係数...【環境省】2023.07.18 発表 記事を読む
特定外来生物の新規指定に伴う法律施行規則及び関係告示の改正等の案に関する意見を募集
(2023.07.19)環境省は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づき、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令」を改...【環境省】2023.07.18 発表 記事を読む
「地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」等に対する意見を募集
(2023.07.19)環境省は、地球温暖化対策の推進に関する法律第26条第1項に基づき事業者が事業所管大臣に報告する「温室効果ガス算定排出量」及び「調整後温室効果ガス排出量...【環境省】2023.07.18 発表 記事を読む
総件数36926件 page 70/1847 | 前へ 68 69 70 71 72 次へ