ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アジア太平洋気候ウィーク2021のテーマ別セッションの一般参加者を募集
(2021.07.02) 環境省は、令和3年7月6日(火)〜7月9日(金)に日本がホストとして開催するアジア太平洋気候ウィーク2021(APCW2021)について広く参加を募集している。 ...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
再生可能エネルギー等の温室効果ガス削減効果に関するLCAガイドラインを改訂
(2021.07.02) 環境省は、「再生可能エネルギー等の温室効果ガス削減効果に関するLCAガイドライン」を改訂したと発表した。 昨今の輸入バイオマスの利用拡大に伴い、輸...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
ヤフーのアプリを活用して熱中症警戒アラートを配信
(2021.07.02) 環境省は気象庁と、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒ア...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会(第1回)を開催
(2021.07.02) 環境省は、「令和3年度再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会(第1回)」を令和3年7月15日(木)に開催すると発表した...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2021.07.02) 環境省は、令和2年度の特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)第53条に基づく小売業者への立入検査の実施状況を公表した。令和2年度は、小売業者に...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
「太陽電池発電所に係る環境影響評価の合理化に関するガイドライン」を公表
(2021.07.02) 環境省は、事業特性・地域特性に応じた、メリハリのある環境影響評価を一層推進するため、造成地やゴルフ場跡地等の既に開発済み土地に関して、環境影響評...【環境省】2021.07.01 発表 記事を読む
島津製作所、関西大学のSDGsパートナーに認定
(2021.07.02) 島津製作所は、学校法人関西大学が2021年4月に制定されたSDGsパートナー制度に申請し、パートナー認定を受けた。本制度は、産学官の人的および知的資源を交...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
高松市、「令和3年度 高松市小・中学生 環境保全ポスターコンクール」の作品を募集
(2021.07.02) 高松市では、地球温暖化防止・自然保護・緑化推進・環境美化・食品ロス・海ごみ・プラスチックごみ削減などをテーマに市民の良好な環境の保全に向けての意...【地方自治体】2021.06.11 発表 記事を読む
富士フイルム、横浜みなとみらい事業所のCO2削減の取り組みが「第7回ヨコハマ温暖化対策賞」を受賞
(2021.07.02) 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、横浜市より「第7回ヨコハマ温暖化対策賞」を受賞した。「ヨコハマ温暖化対策賞」は、横浜市地球温暖化対策...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
大阪市、太陽光パネル及び蓄電池の共同購入プラン購入希望者を募集
(2021.07.02) 大阪市・大阪府が共同で設置する「おおさかスマートエネルギーセンター」では、太陽光パネル及び蓄電池の更なる普及拡大を図るため、大阪府と協定を締結し...【地方自治体】2021.06.11 発表 記事を読む
NEC、温室効果ガスの削減目標を「1.5℃水準」に引き上げ、国際イニシアチブ「RE100」に加盟
(2021.07.02) NECは、2017年に「2050年に向けた気候変動対策指針」を発表し、自社の事業活動からの温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにすることを目指していく...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
鹿児島市、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを推進
(2021.07.02) 鹿児島市では、家庭ごみマイナス100グラムの取組みを進めている。 平成27年度に鹿児島市民1人が1日に出した家庭ごみの量は約570グラム、他都市に比べて...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
中部電力、長崎県五島市沖 海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域 公募占用指針に基づく国内初の選定事業者に決定
(2021.07.02) 中部電力株式会社は、戸田建設株式会社、ENEOS株式会社、大阪ガス株式会社、株式会社INPE、関西電力株式会社とともに、経済産業省及び国土交通省による海洋...【企業】2021.06.11 発表 記事を読む
パナソニック、冷蔵庫内の在庫情報を活用した食品ロス削減の取り組みを開始
(2021.07.01) パナソニック株式会社は、冷蔵庫内の在庫情報をスマートフォンで確認できる「ストックマネージャー(重量検知プレート)」を活用した食品ロス削減に取り組...【企業】2021.06.10 発表 記事を読む
ソニー、さとうきび・市場回収リサイクルペーパーを原料にするサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」を開発
(2021.07.01) ソニーは、産地を特定した、竹、さとうきび、市場回収したリサイクルペーパーを原料にする、環境に配慮したサステナブルな紙素材「オリジナルブレンドマテ...【企業】2021.06.09 発表 記事を読む
兵庫県、第4回エコスタディ☆フェス(開催中)
(2021.07.01) 兵庫県では、人と自然の博物館や保育園等と連携して、地域や公立・私立、幼稚園・保育園等の区分を超えて、環境学習に関心を持つ先生がつながり、情報交換...【地方自治体】2021.06.10 発表 記事を読む
日野自動車、小型EVバス「日野ポンチョ Z EV」を2022年春に発売予定
(2021.07.01) 日野自動車株式会社は、2022年春に小型EVバス「日野ポンチョ Z(ズィー) EV」の発売を発表、コミュニティバスのゼロエミッション化へのニーズに対応していく...【企業】2021.06.09 発表 記事を読む
兵庫県、ひょうごフードドライブ運動を実施
(2021.07.01) 家庭で余っている食品をごみにせず、それを必要とする福祉団体等にスーパー等を通じて寄附する「フードドライブ」は、食品ロス削減を図る一つの手段となり...【地方自治体】2021.06.10 発表 記事を読む
東邦ガス、経済産業省「令和3年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に参画
(2021.07.01) 東邦ガス株式会社は、経済産業省が実施する「令和3年度 再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に参画する。 本実証事業では、再生可能エネルギ...【企業】2021.06.09 発表 記事を読む
大型ビジョンによる熱中症予防対策の情報を発信
(2021.06.30) 環境省は気象庁と、令和2年度に関東甲信地方において試行的に実施した「熱中症警戒アラート(試行)」を踏まえ、熱中症予防対策に資する効果的な情報発信手...【環境省】2021.06.29 発表 記事を読む
総件数37043件 page 217/1853 | 前へ 215 216 217 218 219 次へ