ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
日産、福島市と電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携
(2021.07.08) 日産自動車株式会社、福島市、福島日産自動車株式会社、日産プリンス福島販売株式会社の4者は、17日、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結した。 ...【企業】2021.06.17 発表 記事を読む
令和3年度 夏の星空観察を呼び掛け
(2021.07.07) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資...【環境省】2021.07.06 発表 記事を読む
令和3年度グリーンファイナンスモデル事例創出事業に係るモデル事例の募集
(2021.07.07) 環境省は、環境面においてモデル性を有すると考えられるサステナビリティ・リンク・ローン、サステナビリティ・リンク・ボンド、インパクトファイナンス(...【環境省】2021.07.06 発表 記事を読む
大和ハウス、森林破壊ゼロの達成に向けた木材調達の方針を策定
(2021.07.07) 大和ハウス工業株式会社は、2030年までに建設する建物における木材調達に伴う森林破壊を根絶するため、4つの方針を策定した。 同社グループは環境長期ビ...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
調布市、崖線樹林地ガイドマップもりのちずを発行
(2021.07.07) 調布市は、「調布市・崖線樹林地ガイドマップ もりのちず」を発行。 この地図は、市内において環境活動を行う市民団体「ちょうふ環境市民会議」との協...【地方自治体】2021.06.21 発表 記事を読む
富士急、トーマスランド内で提供する食事の容器やカトラリーを脱プラスチック化
(2021.07.07) 株式会社富士急ハイランドでは、環境保護に向けた取り組みの一環として、2021年7月17日(土)より、トーマスランド内のレストランやショップにて提供してい...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
港区、港区低炭素まちづくり計画を策定
(2021.07.07) 国は、社会経済活動その他の活動に伴って発生する二酸化炭素の相当部分が都市において発生していることを踏まえ、2012年4月に「都市の低炭素化の促進に関す...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
日新電機、令和3年度「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」の支援機関に認定
(2021.07.07) 日新電機株式会社は、環境省が推進する令和3年度工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)のうち「脱炭素化促進計画策定支援事業(...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
神津島村、ビーチクリーンで豊かな自然を守り、未来の子供たちへ
(2021.07.07) 神津島村では、前浜海岸ビーチクリーンが行われた。 この活動は、NSA神津島支部によるボランティア。 年間800万トンのプラスチックごみが世界中の海...【地方自治体】2021.06.13 発表 記事を読む
三菱ケミカル、Mura社とプラスチックケミカルリサイクル技術のライセンス契約を締結
(2021.07.07) 三菱ケミカル株式会社(MCC)は、英Mura Technology社(Mura)との間で、廃プラスチックから化学製品や燃料油の原料(リサイクル生成油)を製造する技術(Hy...【企業】2021.06.16 発表 記事を読む
「エコライフ・フェア2021 Online」7月のコンテンツを配信開始
(2021.07.06) 環境省は、現在開催中の「エコライフ・フェア2021 Online」にて、7月のコンテンツを配信開始したと発表した。 7月5日より、大人気お笑いコンビのぺこぱ...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
令和2年度環境技術実証事業 実証報告書の承認及びロゴマークを交付
(2021.07.06) 環境省は、令和2年度環境技術実証事業で実証された技術について実証報告書を承認した。また、実証報告書を承認した実証済技術に対し、実証番号及びロゴマー...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
アグリヒルズ・ソーラー山都発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2021.07.06) 環境省は、「アグリヒルズ・ソーラー山都発電事業計画段階環境配慮書」(山都太陽光発電所合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
第2回 Green Blue Education Forumコンクール オンラインフォーラムを開催
(2021.07.06) 環境省は、第2回 Green Blue Education Forumコンクールに先立ち、令和3年7月17日(土)にオンラインフォーラムを開催すると発表した。 「Green Blue Ed...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
サプライチェーン全体の脱炭素化に向けた支援事業への参加企業を募集
(2021.07.06) 環境省は、Science Based Targets(SBT)等のサプライチェーン全体の温室効果ガス排出削減目標の達成に向けた支援事業(「令和3年度サプライチェーンの脱炭素...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
令和3年度西之島総合学術調査を実施
(2021.07.06) 環境省は、令和3年7月6日(火)〜16日(金)に自然環境や生態系の専門家を中心とした調査団を小笠原諸島の西之島の海域に派遣し、船上からドローン等による...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
中長期の温室効果ガス削減目標に向けた支援事業に参加する中小企業を募集
(2021.07.06) 環境省は、温室効果ガス削減に関する中長期目標(SBT) や再エネ電力100%等を設定している、又は、設定を検討している中小企業を対象とした支援事業(「令...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業の公募を開始
(2021.07.06) 環境省は、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する避難施設等への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)...【環境省】2021.07.05 発表 記事を読む
東邦ガス、豪州における洋上CO2回収貯留プロジェクトの開発検討に参画
(2021.07.06) 東邦ガス株式会社は、豪州洋上CO2回収貯留ハブ・プロジェクト「deepC Store」の開発検討に関して、TRANSBORDERS ENERGY PTY LTD(TBE)との間で共同スタデ...【企業】2021.06.15 発表 記事を読む
大分市、令和3年度大分市環境ポスター展を開催します
(2021.07.06) 大分市では、市内で令和3年度大分市環境ポスター展を開催する。 昨年度、市内や大分市の姉妹・友好都市等の小中学生を対象に、市が環境問題をテーマとし...【地方自治体】2021.06.14 発表 記事を読む
総件数37043件 page 215/1853 | 前へ 213 214 215 216 217 次へ