ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
機関連携による多頭飼育問題対策推進シンポジウムを開催
(2022.02.04) 環境省は、地方自治体の動物愛護管理部局と社会福祉部局等の多機関が連携して多頭飼育問題対策を推進するため、シンポジウムをオンライン会議方式にて開催...【環境省】2022.02.03 発表 記事を読む
コスモエネルギーHD、環境コミュニケーションWEBサイト「COSMO ecolozoo」を公開
(2022.02.04) コスモエネルギーホールディングス株式会社は、グループ理念およびサステナビリティの基本的な考え方である「地球環境との調和と共生」のもと、持続可能な...【企業】2022.01.21 発表 記事を読む
京都府の衰弱野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内16例目)
(2022.02.03) 環境省は、京都府京都市で回収され、遺伝子検査でA型鳥インフルエンザウイルス陽性となったノスリ1羽の衰弱個体について、高病原性鳥インフルエンザウイ...【環境省】2022.02.02 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内15例目)
(2022.02.03) 環境省は、北海道斜里郡小清水町で回収され、遺伝子検査でA型鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)陽性となったオオワシ1羽の死亡個体について、高病原...【環境省】2022.02.02 発表 記事を読む
花王、「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」4社共同での実証事業へ
(2022.02.03) 日用品の容器の資源循環をめざす「みんなでボトルリサイクルプロジェクト」が、東京都の「令和3年度 革新的技術・ビジネスモデル推進プロジェクト」におい...【企業】2022.01.21 発表 記事を読む
「サステナアワード2021」表彰式を2月14日に開催
(2022.02.02) 環境省は、「あふの環(わ)2030プロジェクト」において、食と農林水産業に関するサステナブルな取組動画を募集する「サステナアワード2021 伝えたい日本...【環境省】2022.02.01 発表 記事を読む
パリ協定6条国際会議を開催
(2022.02.02) 環境省は、国連気候変動枠組条約事務局、COP26議長国(英国)等の協力も得て、パリ協定第6条の実施拡大に向けた理解促進と能力向上に関する国際会議の第1回...【環境省】2022.02.01 発表 記事を読む
コカ・コーラ教育・環境財団、「第27回コカ・コーラ環境教育賞」最終選考に進む全13団体が決定
(2022.02.02) 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、環境保全・環境教育に関する顕著な活動への顕彰および環境保全・環境啓発・環境美化に寄与する新しい企画への...【企業】2022.01.28 発表 記事を読む
花王、持続可能なプラスチック資源循環を実現する「POOL PROJECT TOKYO」に参画
(2022.02.02) 花王株式会社は、2021年11月より、資源循環プラットフォームサービスや資源循環コンサルティングを提供するレコテック株式会社が開始した、商業施設から発...【企業】2021.12.09 発表 記事を読む
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業の支援機関の公募
(2022.02.01) 環境省は、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場における先導的な脱...【環境省】2022.01.31 発表 記事を読む
令和3年度土壌汚染対策セミナー(録画配信)を開催
(2022.02.01) 環境省は、土壌汚染対策に関する基礎的知識の普及を目的として、主に土地所有者、企業・事業者等の方々に対して知識の周知を行うため、土壌汚染対策セミナ...【環境省】2022.01.31 発表 記事を読む
「エネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)閣僚級会合」の結果発表
(2022.02.01) 環境省は、1月27日、米国主催のエネルギーと気候に関する主要経済国フォーラム(MEF)閣僚級会合がオンラインで開催された、と発表した。 世界の排出の...【環境省】2022.01.31 発表 記事を読む
花王、昨年に続き、CDPから「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」の分野で最高評価を獲得
(2022.02.01) 花王株式会社は、このほど国際NPOであるCDPが実施し、世界の調査対象企業が回答した「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」対応に関する調査におい...【企業】2021.12.08 発表 記事を読む
北海道の衰弱野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査が陽性(野鳥国内14例目)
(2022.01.31) 環境省は、北海道紋別郡雄武町で回収され、遺伝子検査でA型鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)陽性となったオジロワシ1羽の衰弱個体について、高病原...【環境省】2022.01.28 発表 記事を読む
北海道の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査が陽性(野鳥国内13例目)
(2022.01.31) 環境省は、北海道根室市で回収され、簡易検査で陽性となったハシブトガラス5羽の死亡個体について遺伝子検査を実施したところ、高病原性鳥インフルエンザ...【環境省】2022.01.28 発表 記事を読む
サブスクリプションを活用したエアコン普及促進モデル事業の実施事業者を公募
(2022.01.31) 環境省は、サブスクリプション(定額利用サービス)方式を活用してエアコンを普及させるビジネスを確立するためのモデル事業を実施し、エアコンの設置に係...【環境省】2022.01.28 発表 記事を読む
「令和4年度低コスト・低負荷型土壌汚染調査対策技術検討調査(委託業務)」対象技術を募集
(2022.01.31) 環境省は、毎年度、土壌汚染対策法に定める特定有害物質等による土壌汚染を対象とした調査技術及び対策技術を公募し、選定された技術について実証試験及び...【環境省】2022.01.28 発表 記事を読む
スターバックス、繰り返し使えるカップを「借りて・返して・再利用する」循環型プログラムで廃棄物を削減、リユース文化の定着へ
(2022.01.31) スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社は2021年11月22日(月)より、繰り返し使える耐久性のある貸出カップでドリンクを提供し、店舗に返却、パートナ...【企業】2021.11.17 発表 記事を読む
「令和4年度除去土壌等の減容等技術実証事業」の実証テーマを公募
(2022.01.28) 環境省は、除染で発生した除去土壌等について、中間貯蔵開始後30年以内の福島県外での最終処分を見据えた減容・再生利用等に活用し得る技術の実証テーマを...【環境省】2022.01.27 発表 記事を読む
西之島総合学術調査報告会を開催
(2022.01.28) 環境省は、令和3年度西之島総合学術調査報告会を開催する。令和3年7月と9月に実施した令和3年度西之島総合学術調査の結果のうち、特に生物分野について、...【環境省】2022.01.27 発表 記事を読む
総件数37236件 page 186/1862 | 前へ 184 185 186 187 188 次へ