ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和4年度「環境省こども霞が関見学デー」をオンライン開催
(2022.07.11) 環境省は、夏休みに「こども霞が関見学デー」を開催する。 このイベントは、各府省庁などが、どんな仕事をしているかを知ってもらうために毎年開催して...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
国立公園利用拠点滞在環境等上質化事業の二次公募開始
(2022.07.11) 環境省は、令和4年度の国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園における集団施設地区等の利用拠点において滞在環境の...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰」受賞者選考に向けた募集を開始
(2022.07.11) 環境省は、気候変動の緩和及び気候変動への適応に顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」を実施して...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
佐賀県みやき町におけるヒアリの確認について
(2022.07.11) 環境省は、佐賀県みやき町の民間事業者敷地内に運び込まれたコンテナから発見されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物ヒアリ(Solenopsis...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
南極環境保護法施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集
(2022.07.11) 環境省は、南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する案について、広く意見募集(パブリックコメント)を実施する。 令和4年5月23日(...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
令和3年度家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2022.07.11) 環境省及び経済産業省は、廃家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の適切なリサイクル等を確保するため、小売業者による家電...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
環境技術実証事業における実証対象技術候補および実証機関候補を公募
(2022.07.11) 環境省は、環境技術実証事業について、令和5年度の実証対象技術候補及び実証機関候補を公募する。 環境技術実証(ETV)事業は、既に実用化された先...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
「特定外来生物被害防止基本方針(変更案)」に関する意見を募集
(2022.07.11) 環境省は、令和4年5月に改正外来生物法が成立したことを踏まえ、「特定外来生物被害防止基本方針」の変更案が取りまとめられた。 この案について、ひろ...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
(仮称)せたな松岡風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2022.07.11) 環境省は、「(仮称)せたな松岡風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(インベナジー・ウインド合同会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出し...【環境省】2022.07.08 発表 記事を読む
葛飾区、夏の子ども向け環境講座「雨水環境学習講座 ベランダガーデニング」
(2022.07.11) 葛飾区は、7月24日に開催する夏の子ども向け環境講座「雨水環境学習講座 ベランダガーデニング」について発表。 雨水活用の方法としてベランダガーデニ...【地方自治体】2022.06.30 発表 記事を読む
中野区、子どもエコ講座「みんなで新しいエネルギーを体験しよう!」
(2022.07.11) 中野区は、8月6日に開催する子どもエコ講座「みんなで新しいエネルギーを体験しよう!」について発表。 水素と酸素で電気をつくる実験や、ガス管を使っ...【地方自治体】2022.06.30 発表 記事を読む
王子HD、「環境への優しさと美味しさを両立」プラスチックフィルムに替わる紙製バリア素材「SILBIO BARRIER」を使用したコーヒー豆などの食品向けバリア包装材を開発
(2022.07.11) 王子ホールディングスは、グループ会社である王子エフテックス株式会社が、ナカバヤシ株式会社、三菱ケミカルホールディングスグループ、旭洋株式会社、株...【企業】2022.05.11 発表 記事を読む
三井化学、マイクロ波を活用した環境負荷の低い革新的な炭素繊維(CF)製造に関する基盤技術確立
(2022.07.11) 三井化学株式会社及びマイクロ波化学株式会社は、両社で検討しておりました環境負荷の低い革新的な炭素繊維(CF)製造に関する基盤技術を確立した。 ...【企業】2022.05.09 発表 記事を読む
東邦ガス、AIでCO2やコストを削減する「AI地域冷暖房(通称 AIちれい)」を開発、2022年5月、名古屋市内における実証実験開始
(2022.07.11) 株式会社日建設計、株式会社日建設計総合研究所、東邦ガス株式会社、住友商事マシネックス株式会社、株式会社アラヤは、AIで既存の地域冷暖房における課題...【企業】2022.05.09 発表 記事を読む
王子HD、植物由来の「ポリ乳酸ラミネート紙」開発
(2022.07.11) 王子ホールディングス株式会社と、グループ会社の王子パッケージング株式会社は、植物由来原料のポリ乳酸を使用した、ポリ乳酸ラミネート紙の開発に成功し...【企業】2022.04.19 発表 記事を読む
脱炭素化支援機構に関する全国説明会を開催
(2022.07.08) 環境省は、地球温暖化対策の更なる推進を目的として脱炭素化につながる様々な事業活動に対して資金供給やその他の支援を行う株式会社脱炭素化支援機構を令...【環境省】2022.07.07 発表 記事を読む
「体験の機会の場」の新規認定 しゃくなげの森
(2022.07.08) 環境省は、環境教育等促進法に基づき都道府県知事等が認定する「体験の機会の場」に、有限会社しゃくなげの森の「しゃくなげの森」が認定された、と発表し...【環境省】2022.07.07 発表 記事を読む
「デジタル技術を活用した脱炭素と循環経済を同時に達成する資源循環システムの実証事業」の公募を開始
(2022.07.08) 環境省は、資源循環ビジネスモデルの脱炭素及び資源循環等の効果について実証するため「デジタル技術を活用した脱炭素型資源循環ビジネスの効果実証事業(...【環境省】2022.07.07 発表 記事を読む
ナッジ手法の社会実装促進事業の公募開始
(2022.07.08) 環境省は、令和4年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(ナッジ手法の社会実装促進事業)について、執行団体である一般財団法人環境イノベーション情報...【環境省】2022.07.07 発表 記事を読む
葛飾区、夏の子ども向け環境講座「エコキャンドルづくり」
(2022.07.08) 葛飾区は、7月31日に開催する夏の子ども向け環境講座「エコキャンドルづくり」について発表。 使用済みや賞味期限切れの食用油を使って、キャンドルを作...【地方自治体】2022.06.30 発表 記事を読む
総件数36971件 page 145/1849 | 前へ 143 144 145 146 147 次へ