ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
佐川急便、環境に配慮した輸送でスポーツイベントをサポート〜鉄道コンテナとEVトラックの活用によりCO2の排出量を約9割削減〜
(2022.08.17) 佐川急便株式会社は、滋賀県守山市が共催する「平和とサステナブル」をテーマにしたトライアスロン大会「LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA THE 2nd ANNUAL...【企業】2022.07.06 発表 記事を読む
東洋紡、「びわ湖の日滋賀県提携 龍谷講座」関連事業「びわ湖100地点調査」に協賛〜琵琶湖の生物多様性の保全に向けた取り組みを加速〜
(2022.08.17) 東洋紡株式会社は、龍谷大学と滋賀県が共催する「びわ湖の日滋賀県提携 龍谷講座」の関連事業として龍谷大学生物多様性科学研究センターが実施する、「100...【企業】2022.07.06 発表 記事を読む
練馬区、令和4年度 こどもエコ・コンクール作品募集
(2022.08.17) 練馬区のねり・エコは、「令和4年度 こどもエコ・コンクール作品募集」について発表。 夏休みに、練馬の小学3年生から中学2年生までを対象に、環境に...【地方自治体】2022.06.29 発表 記事を読む
世田谷区、 目指せデータサイエンティスト!〜地球温暖化の姿を知ろう 参加者募集
(2022.08.17) 世田谷区は8月31日に開催する「目指せデータサイエンティスト!〜地球温暖化の姿を知ろう」の参加者募集について発表。 日本各地の今と昔の気象データを...【地方自治体】2022.07.19 発表 記事を読む
千代田区、地球環境学習のチャレンジ集〜環境を守るために私たちにできることを考えてみよう〜
(2022.08.17) 千代田区は、令和4年度に小学生が取り組む「地球環境学習のチャレンジ集〜環境を守るために私たちにできることを考えてみよう〜」について発表。 「生物...【地方自治体】2022.07.08 発表 記事を読む
商船三井、航行中に常時回収可能な新型マイクロプラスチック回収装置を試験搭載
(2022.08.16) 株式会社商船三井と三浦工業株式会社は、これまで共同で取り組んできたマイクロプラスチック(MP)回収装置の技術と知見を活かし、航行中に常時回収可能な...【企業】2022.07.05 発表 記事を読む
鹿島、消失が危惧される地域固有の大型海藻類を再生・保全
(2022.08.16) 鹿島建設株式会社は、近年、全国の沿岸域で深刻な問題となっている藻場衰退の解決に向け、各地域に生育する固有の大型海藻類を、年間を通じて生産できる技...【企業】2022.07.05 発表 記事を読む
東京ガス、汐留芝離宮ビルディングの低炭素化を実現 カーボンニュートラル都市ガス導入とガスコージェネレーションシステムのリプレイス
(2022.08.16) 東京ガス株式会社と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)は、飯野海運株式会社等が運営する汐留芝離宮ビルディングの低炭素化に貢献...【企業】2022.07.04 発表 記事を読む
富士フイルム、中国の複合機リサイクル拠点でカーボンニュートラルを実現 すべての使用電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替え
(2022.08.16) 富士フイルムホールディングス株式会社は、使用済み複合機などを再資源化するリサイクル拠点の富士フイルムエコマニュファクチャリング(蘇州)でカーボン...【企業】2022.07.04 発表 記事を読む
柏市、「環境・子育て・防災フォーラム」を開催
(2022.08.16) 柏市民交流センター&柏市民ギャラリーは、8月21日(日)に開催する「環境・子育て・防災フォーラム」について発表。 地球温暖化や環境保全、リサイクル...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
大田区、令和4年度「地球にやさしいまちづくり」ポスターを募集!
(2022.08.16) 大田区は、令和4年度「地球にやさしいまちづくり」ポスター募集について発表。 環境学習の一環として、ポスター作成を通じて環境問題に対する理解と関心...【地方自治体】2022.06.09 発表 記事を読む
府中市、環境啓発ポスターコンクール作品募集
(2022.08.16) 府中市は、「環境啓発ポスターコンクール作品」の募集について発表。 募集テーマは、緑化推進、ごみ減量、まちの美化及び地球温暖化防止をよびかけ、環...【地方自治体】2022.05.01 発表 記事を読む
羽村市、令和4年度 3R促進ポスターコンクール作品募集
(2022.08.16) 羽村市は、「令和4年度 3R促進ポスターコンクール」の作品募集について発表。 募集テーマは、3R(廃棄物の発生抑制・再使用・再生利用)の促進。 作...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
ダイキン、エアコン実機の分解体験を通じて節電の工夫を学ぶ夏休み特別イベント「めざせ!空気博士 エアコン分解」開催中
(2022.08.15) ダイキン工業株式会社は、エアコン実機の分解体験や座学を通じて「エアコンが空気を冷やす仕組み」や「エアコン使用時の節電の工夫」を学ぶファミリー向け...【企業】2022.07.28 発表 記事を読む
王子HD、「マテリアルリサイクルに対応した環境配慮型コップ原紙」を開発
(2022.08.15) 王子ホールディングス株式会社と、グループ会社の王子パッケージング株式会社は、水系樹脂コーティング技術を活用し、「マテリアルリサイクルに対応した環...【企業】2022.07.02 発表 記事を読む
帝人、トレーサビリティに対応した漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーの開発と展開
(2022.08.15) 帝人株式会社、チムニー株式会社、株式会社JEMSの3社は、トレーサビリティに対応した漁網由来の再生ポリエステル樹脂製の配膳用トレーを共同で開発した。こ...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
オムロン、太陽光発電の自家消費でポイントが貯まる「みんなでつくるエコ活サークル」のポイント還元サービス開始
(2022.08.15) オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(OSS)が、2022年1月より提供している、太陽光発電の自家消費電力量を環境価値として収集・活用するサービス...【企業】2022.06.29 発表 記事を読む
昭和電工、使用済みプラスチックから基礎化学原料を直接製造するマイクロ波による新たなケミカルリサイクル技術の共同開発を開始
(2022.08.15) 昭和電工株式会社とマイクロ波化学株式会社は、マイクロ波を用いて使用済みプラスチックから基礎化学原料を直接製造するケミカルリサイクル技術の共同開発...【企業】2022.06.28 発表 記事を読む
堺市、子ども向けイベント「いきもの発見ビンゴ」
(2022.08.15) 堺市は、7月21日から8月31日に開催する「いきもの発見ビンゴ」の参加者募集について発表。 夏休みの期間を利用し、いきもの発見報告をすることでマスを...【地方自治体】2022.07.21 発表 記事を読む
佐川急便、第23回物流環境大賞「低炭素物流推進賞」を受賞 フェリーを活用した長距離幹線輸送へ転換、環境負荷低減を図る
(2022.08.12) 佐川急便株式会社は、東京九州フェリー株式会社とこのほど第23回物流環境大賞(主催:一般社団法人 日本物流団体連合会)の低炭素物流推進賞を共同受賞した...【企業】2022.06.28 発表 記事を読む
総件数36956件 page 133/1848 | 前へ 131 132 133 134 135 次へ