ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
トクヤマ、国内初、CO2活用の環境循環型メタノールの社会実装について共同検討を開始
(2022.08.25) 株式会社トクヤマと三菱ガス化学株式会社は、三菱ガス化学が新たに開発したメタノール製造技術を適用し、トクヤマの徳山製造所にて排出されている二酸化炭...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
あきる野市、市民企画講座「あきる野にフードバンクを!」参加者募集
(2022.08.25) あきる野市は、9月10日に開催する市民企画講座「あきる野にフードバンクを!」の参加者募集について発表。 あきる野市近隣にはフードバンクがあり、市役...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
杉並区、参加者募集 石けん作り体験
(2022.08.25) 杉並区は、9月2日に開催する「石けん作り体験」の参加者募集について発表。 廃油を使って石けん作りを体験する。できあがった石鹸は驚くほどよく落ちる...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
目黒区、第13期 環境推進員養成講座、参加者募集
(2022.08.25) 目黒区は、9月10から11月26日の間に開催する「第13期 環境推進員養成講座」の参加者募集について発表。 地域で環境保全活動を積極的に行うことのできる...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
品川区、伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」参加者募集
(2022.08.25) 品川区のエコルとごしは、9月18日に開催する伐採樹木ワークショップ「ぶんぶんゴマ&ミニオブジェ作り」の参加者募集について発表。 エコルとごしの建設...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
港区、干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜 参加者募集
(2022.08.25) 港区のエコプラザは、9月11日に開催する「港区の干潟を見に行こう!〜竹芝干潟見学〜」の参加者募集について発表。 講座では、竹芝干潟を見学し、干潟に...【地方自治体】2022.08.05 発表 記事を読む
国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務の実施
(2022.08.24) 環境省は、令和元年度より、地域の気候変動影響の把握や、地域住民の気候変動適応への理解促進を目的として、「国民参加による気候変動情報収集・分析委託...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
令和2年度における小型家電リサイクル法に基づくリサイクルの実施状況等を発表
(2022.08.24) 環境省は、使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(小型家電リサイクル法)に基づく令和2年度のリサイクルの実施状況等を取りまとめ公表した。...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
第7回全国温泉地サミット及び第4回チーム新・湯治全国大会を開催
(2022.08.24) 環境省は、温泉地の抱える課題や温泉地活性化について議論し、自治体間のネットワーク強化を図るため、全国温泉地サミットを開催する。 また、環境省が...【環境省】2022.08.23 発表 記事を読む
住友化学、旭川高専とターコイズ水素製造の工業化を加速
(2022.08.24) 住友化学株式会社と国立高等専門学校機構旭川工業高等専門学校は、環境負荷の低いターコイズ水素製造の工業化に向け、触媒探索と製造プロセスの確立および...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
日本製鉄、純チタンで世界初となる環境配慮型素材「TranTixxii(R)-Eco」を開発〜アウトドアメーカーのスノーピークへ供給を開始〜
(2022.08.24) 日本製鉄株式会社は、純チタンで世界初となる環境配慮型素材TranTixxii(R)-Eco(トランティクシーエコ)を開発し、株式会社スノーピークへの供給を6月よ...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
旭化成グループ、自社開発・製造のCO2センサー「3密見える化センサー」が宮崎県延岡市のふるさと納税返礼品に採用!
(2022.08.24) 旭化成グループが開発・製造するCO2センサー(3密見える化センサー)が宮崎県延岡市のふるさと納税返礼品に採用されたことを発表。 新型コロナウイルス...【企業】2022.06.30 発表 記事を読む
三菱地所、広島市内の全所有ビルの電力を再生可能エネルギー由来に
(2022.08.24) 三菱地所株式会社は、2022年7月より広島市内に所有する全てのオフィスビル(広島パークビル、新広島ビルディング、NHK広島放送センタービルの内同社持分)...【企業】2022.06.29 発表 記事を読む
福生市、多摩川の魚を見つけよう参加者募集
(2022.08.24) 福生市は、9月11日に開催する「多摩川の魚を見つけよう」の参加者募集について発表。 多摩川中央公園近くの多摩川に入り、網で魚をつかまえた魚を観察す...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
福岡市、アプリで食品ロス削減!!食品ロス削減推進モニターを募集
(2022.08.24) 福岡市は、10月1日から10月31日に実施する「食品ロス削減推進モニター」の募集について発表。 PCやスマートフォンから食品ロスの情報が入力できる無料の...【地方自治体】2022.07.15 発表 記事を読む
三鷹市、ソックモンキー作り参加者募集
(2022.08.24) 三鷹市は9月8日に開催する「ソックモンキー作り」の参加者募集について発表。 不用となったくつ下(ソックス)を使って、猿(モンキー)のぬいぐるみを...【地方自治体】2022.08.01 発表 記事を読む
狛江市、「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」参加者募集
(2022.08.24) 狛江市は、9月10日に開催する「生きもの育むご近所公園づくりプロジェクト〜生きものが喜ぶおもてなしをしよう」の参加者募集について発表。生物多様性やビ...【地方自治体】2022.08.15 発表 記事を読む
調布市、「いきものフォトコンテスト2022」作品募集
(2022.08.24) 調布市は、2022年の「調布市いきものフォトコンテスト」の作品募集について発表。 市内の自然環境の再発見と、生物多様性への理解を深めることが目的。...【地方自治体】2022.07.27 発表 記事を読む
Green Blue Education Forumコンクールの募集を開始
(2022.08.23) 環境省は、「Green Blue Education Forumコンクール」の応募受付が開始されたと発表した。 「Green Blue Education Forumコンクール」は、Green Blue Ed...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
教職員等環境教育リーダー養成研修を開催
(2022.08.23) 環境省は、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーたる人材を育成することを目的に...【環境省】2022.08.22 発表 記事を読む
総件数36956件 page 130/1848 | 前へ 128 129 130 131 132 次へ