メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
トヨタ、今後約10年間で米国での車載用電池生産に約3,800億円を投資、カーボンニュートラルに向けて電動化を着実に推進
(2021.11.18) トヨタ自動車(株)は、カーボンニュートラルの実現に向けて、一層の電動化を推進するため、米国において2030年までにBEV用を含む車載用電池の現地生産に約3,...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
「みんなでおうち快適化チャレンジ」2021年冬キャンペーン開始
(2021.11.17) 環境省は、衣食住・移動・買物など日常生活における脱炭素行動と暮らしのメリットを「ゼロカーボンアクション30」として取りまとめ、COOL CHOICEの中で紹介...【環境省】2021.11.16 発表 記事を読む
花王、コーセーと化粧品事業のサステナビリティ領域で包括的に協働
(2021.11.17) 花王株式会社と株式会社コーセーは、このほど持続可能な社会の実現をめざし、化粧品事業のサステナビリティ領域において、包括的に協働していくことに合意...【企業】2021.10.14 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)及びパリ協定第3回締約国会合(CMA3)の結果発表
(2021.11.16) 環境省は、英国グラスゴーにおいて、国連気候変動枠組条約第26回締約国会合(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)、パリ協定第3回締約国会合(CM...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
トヨタ、子会社Woven Capitalが都市気候テクノロジー分野のVC 2150のファンドに出資
(2021.11.16) トヨタ自動車株式会社の子会社であるグローバル投資ファンド、ウーブン・キャピタル(Woven Capital)は、ロンドンとコペンハーゲンを拠点とし、持続可能な...【企業】2021.10.12 発表 記事を読む
福島県、ふくしまゼロカーボンDAY!を開催
(2021.11.15) 福島県では令和3年2月に「福島県2050年カーボンニュートラル」を宣言し、2050年までに脱炭素社会の実現を目指すことを表明している。 脱炭素社会の実現...【地方自治体】2021.11.01 発表 記事を読む
出光、JERAおよびヤラ・インターナショナルとアンモニアサプライチェーン構築で共同検討の覚書を締結
(2021.11.15) 出光興産株式会社は、アンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討について、株式会社JERA、Yara International ASA(ヤラ・インターナショナル社)と...【企業】2021.10.05 発表 記事を読む
改正フロン排出抑制法に関する説明会を開催
(2021.11.12) 環境省は、改正フロン排出抑制法における関係者の役割を解説するため、業務用冷凍空調機器のユーザー向け説明会と、建物解体業者及び廃棄物・リサイクル業...【環境省】2021.11.11 発表 記事を読む
富士フイルム、磁気テープ活用による「データセンターの脱炭素化」の実現に貢献
(2021.11.12) 富士フイルム株式会社は、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)が設立した「Green x Digitalコンソーシアム」に参画したことを発表。 調査会社の...【企業】2021.10.20 発表 記事を読む
富士通、クラウド移行でCO2排出削減量を可視化し脱炭素化を支援するアセスメントを無償提供開始
(2021.11.10) 富士通株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)を支えるクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud(FJcloud)の利用を検討する顧...【企業】2021.10.07 発表 記事を読む
SGホールディングス、産業廃棄物の管理業務の一元化でリサイクル率の促進と回収車両の抑制を実現
(2021.11.09) SGホールディングスグループでロジスティクス事業を展開する佐川グローバルロジスティクス株式会社は、2021年1月から関東の自社物流施設24拠点から排出され...【企業】2021.09.29 発表 記事を読む
福岡市、福岡都市圏 海洋ごみ問題シンポジウムを開催
(2021.11.08) 福岡市は、海洋ごみ問題の解決には、河川・海を共有する市民・企業・行政が自治体の境を越えて協力していくことが必要だとしている。 そこで、ラブアー...【地方自治体】2021.10.22 発表 記事を読む
東京ガス、国内最大規模となるカーボンニュートラル都市ガスを導入
(2021.11.05) 東京ガス株式会社と丸の内熱供給株式会社は、このほど、丸の内熱供給が運営するすべての地域冷暖房プラントで使用する都市ガスの全量を、カーボンニュート...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
東邦ガス、カーボンニュートラルな都市ガスへ切り替え
(2021.11.04) 東邦ガス株式会社は、カーボンニュートラルな都市ガスの供給に関して、本年7月の1回目に続いて、新たに、株式会社アイシン、愛知製鋼株式会社、株式会社FTS...【企業】2021.10.15 発表 記事を読む
京都府、「京都環境フェスティバル2021」をオンラインで開催
(2021.11.02) 京都府は、11月1日から、環境のことを楽しみながら学び考えることができる「京都環境フェスティバル2021」を特設ウェブサイトにて開催すると発表した。 ...【地方自治体】2021.10.19 発表 記事を読む
東芝デバイス&ストレージ、経済産業省「ゼロエミ・チャレンジ企業」に選定
(2021.11.02) 東芝デバイス&ストレージ株式会社は、経済産業省から「ゼロエミ・チャレンジ企業」に選定され、TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosur...【企業】2021.10.14 発表 記事を読む
IPCCシンポジウム/気候講演会 『気候変動を知る〜最新報告書が示すこれまでとこれから〜』をオンライン開催
(2021.11.01) 環境省は、文部科学省・気象庁と共に、IPCCシンポジウム/気候講演会「気候変動を知る〜最新報告書が示すこれまでとこれから〜」をオンラインで開催する。 ...【環境省】2021.10.29 発表 記事を読む
令和元年度および2年度の海洋環境モニタリング調査結果を公表
(2021.11.01) 環境省は、海洋環境モニタリング調査計画(8年程度で日本周辺海域を一巡)に基づき、毎年度海洋環境モニタリング調査を実施している。今回、令和元年度及...【環境省】2021.10.29 発表 記事を読む
令和3年度 ウォームビズを呼びかけ
(2021.11.01) 環境省は、2005年度から提唱している「ウォームビズ」(過度な暖房に頼らず様々な工夫をして冬を快適に過ごすライフスタイル)について、今年度も推進して...【環境省】2021.10.29 発表 記事を読む
札幌市、雪を守るシンポジウム「北海道・札幌の雪を守るためにわたしたちは何ができるか?〜この10年が未来を変える」を開催
(2021.10.29) 札幌市は、雪を守るシンポジウム「北海道・札幌の雪を守るためにわたしたちは何ができるか?〜この10年が未来を変える」をオンラインで開催する。 この...【地方自治体】2021.10.20 発表 記事を読む
総件数6786件 page 7/340 | 前へ 5 6 7 8 9 次へ