ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.08.09)環境省は、横浜港本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認された...【環境省】2023.08.08 発表 記事を読む
「ラムサール条約湿地自治体認証制度」に基づく自治体からの申請募集を開始
(2023.08.09)環境省は、湿地の保全・再生、管理への地域関係者の参加、普及啓発、環境教育等の推進に関する国際基準に該当する自治体を認証する「ラムサール条約湿地自治...【環境省】2023.08.08 発表 記事を読む
(仮称)今金町住吉宮島風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.08.08)環境省は、「(仮称)今金いまかね町住吉宮島風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社レノバ及び三菱マテリアル株式会社)に対する環境大臣意見を経済産...【環境省】2023.08.07 発表 記事を読む
トークイベント「アンバサダーと話そう プラスチックと3R」を開催
(2023.08.08)環境省は、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の活動を広めるため、トークイベント「アンバサダーと話そう プラスチックと3R」を開催する。 トークイベ...【環境省】2023.08.07 発表 記事を読む
IPBES総会第10回会合が8月末にドイツにて開催
(2023.08.08)環境省は、ドイツ連邦共和国・ボンにおいて、IPBES(イプベス)総会第10回会合が開催されると発表した。 IPBES: Intergovernmental science-policy Plat...【環境省】2023.08.07 発表 記事を読む
令和5年度東京湾環境一斉調査を7月から実施
(2023.08.04)環境省は、7月〜10月に東京湾環境一斉調査を実施する。多様な主体が協働し、東京湾の水質環境を対象に、多地点、同時期で一斉に行われる環境調査で、水質調査...【環境省】2023.08.03 発表 記事を読む
あなたのサステナブルな取組を世界に発信 「サステナアワード2023」募集開始
(2023.08.02)農林水産省は、「みどりの食料システム戦略」の一環で、消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト」を実施している。 このプロジェクト...【農林水産省】2023.08.01 発表 記事を読む
令和4年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等の モニタリング調査結果を公表
(2023.08.02)環境省は、国内の発生源による影響を直接受けにくい地点(バックグラウンド地点)である沖縄県辺戸岬及び秋田県男鹿半島において、水銀の大気中濃度等のモニ...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)のうち省CO2型設備更新支援の二次公募を開始
(2023.08.02)環境省は、令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業))及び令和5...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
(仮称)新白馬風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.08.02)環境省は、「(仮称)新白馬(しんしらま)風力発電事業計画段階環境配慮書」(JR東日本エネルギー開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
横浜港南本牧ふ頭及び横浜港本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.08.02)環境省は、横浜港南本牧ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物のヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認され...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
スタートアップ企業に対する事業促進支援事業に係る間接補助事業の二次公募を開始
(2023.08.02)環境省は、令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(うちスタートアップ企業に...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定 「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」
(2023.08.02)環境省は、「屋久島町エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、鹿児島県屋久島町から主務大臣宛てに申請...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
エコ・ファースト制度における新規認定申請を募集
(2023.08.02)環境省は、エコ・ファースト制度における新規認定申請について募集を開始する。 エコ・ファースト制度とは、企業が環境の分野において、「先進的、独自的...【環境省】2023.08.01 発表 記事を読む
「PFOS、PFOAに関するQ&A集」及び「PFASに関する今後の対応の方向性」を公表
(2023.08.01)環境省は、省が設置した「PFASに対する総合戦略検討専門家会議」の監修の下で「PFOS、PFOAに関するQ&A集」を作成するとともに、この専門家会議において、PFAS...【環境省】2023.07.31 発表 記事を読む
2023年度 環境省LD-Techに関する設備・機器等の提案を募集
(2023.07.28)環境省は、2050年カーボンニュートラルに向けた先導的脱炭素化技術として、「環境省LD-Tech (Leading Decarbonization Technology)」の普及を進めている。 ...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
第19回エコツーリズム大賞を募集
(2023.07.28)環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、エコツーリズムの普及・定着のための様々な取組を進めている。 この一環として、エコツーリズムに取り組む事業者...【環境省】2023.07.27 発表 記事を読む
「なごやいきものクエスト2023」、名古屋市で開催
(2023.07.27)名古屋市環境局環境企画課は、を名古屋市で初めて開催する「なごやいきものクエスト2023」の実施について発表。 スマートフォンでいきものの種類をAIが判別...【地方自治体】2023.07.06 発表 記事を読む
(仮称)村上市及び胎内市沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.07.26)環境省は、「(仮称)村上市及び胎内市沖洋上風力発電事業計画段階環境配慮書」(SSEパシフィコ株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
東京港青海ふ頭におけるヒアリの確認について
(2023.07.26)環境省は、東京港青海ふ頭で確認されたアリについて、専門家による同定の結果、要緊急対処特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)であることが確認さ...【環境省】2023.07.25 発表 記事を読む
総件数35614件 page 4/1781 | 前へ 2 3 4 5 6 次へ