ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
令和4年度家電リサイクル法に基づく立入検査の実施状況を公表
(2023.09.11)環境省及び経済産業省は、廃家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)の適切なリサイクル等を確保するため、小売業者による家電リ...【環境省】2023.09.08 発表 記事を読む
第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン 金融部門」の募集開始
(2023.09.11)環境省は、企業などのビジネスモデルを持続可能なものへと移行することを支え、環境・社会・経済に対してインパクトを与える取組を促進する投資家、金融機関...【環境省】2023.09.08 発表 記事を読む
第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン環境サステナブル企業部門」の募集開始
(2023.09.11)環境省は、ESG金融または環境・社会事業に積極的に取り組み、インパクトを与えた機関投資家、金融機関、仲介業者、企業等について、その先進的取組等を表彰し...【環境省】2023.09.08 発表 記事を読む
令和5年度「体験の機会の場」と連携した教職員等向け環境教育研修の開催 自然環境の保全と再生 外来植物駆除と竹炭づくり
(2023.09.08)環境省は、教職員をはじめ企業・団体職員、行政担当者等を対象に、「体験の機会の場」に認定されている公益財団法人日本生態系協会が運営する「森の墓苑」と...【環境省】2023.09.07 発表 記事を読む
一般国道6号小美玉道路(仮称)に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見を提出
(2023.09.08)環境省は、「一般国道6号 小美玉(おみたま)道路(仮称)計画段階環境配慮書」(国土交通省関東地方整備局)に対する環境大臣意見を国土交通大臣に提出した...【環境省】2023.09.07 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約第28回締約国会議 (COP28) ジャパン・パビリオンの実地展示採択結果とバーチャル展示の募集
(2023.09.08)環境省は、2023年11月30日〜同年12月12日にアラブ首長国連邦(UAE)・ドバイで開催される国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)で「ジャパン・パビリ...【環境省】2023.09.07 発表 記事を読む
「地域コンソーシアム形成等を通じた地域脱炭素投融資促進事業」における「中・南九州地域コンソーシアム」を設立
(2023.09.06)環境省は、脱炭素に向けた資金供給を加速化するために、今年度より、地域の金融機関を核とし、地方公共団体や地方支分部局等で構成するコンソーシアムを形成...【環境省】2023.09.05 発表 記事を読む
IPBES総会第10回会合の結果発表
(2023.09.06)環境省は、ドイツ連邦共和国・ボンにおいて、IPBES(イプベス)総会第10回会合が開催されたと発表した。 IPBES: 生物多様性及び生態系サービスに関する政...【環境省】2023.09.05 発表 記事を読む
令和5年度西之島総合学術調査を実施
(2023.09.05)環境省は、自然環境や生物の専門家を中心とした調査団を小笠原諸島の西之島の海域に派遣する。 船上から、ドローンや採水等による西之島の陸上及び周辺海域...【環境省】2023.09.04 発表 記事を読む
令和5年度第17回3R推進全国大会を開催
(2023.09.05)環境省は、秋田県及び3R活動推進フォーラムと、「第17回3R推進全国大会」を開催する。 3R推進全国大会は、国民・事業者・行政が一堂に会し、それぞれの取組...【環境省】2023.09.04 発表 記事を読む
(仮称)真庭太陽光発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見を提出
(2023.09.04)環境省は、「(仮称)真庭太陽光発電事業環境影響評価準備書」(合同会社NRE−46インベストメント)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 こ...【環境省】2023.09.01 発表 記事を読む
既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業の二次公募を実施
(2023.09.04)環境省は、令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業の二次公募を実施する。 この事業は、既存のインフラ等を利用し...【環境省】2023.09.01 発表 記事を読む
既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業の二次公募を実施
(2023.09.04)環境省は、令和5年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・実証事業の二次公募を実施する。 この事業は、既存のインフラ等を利用...【環境省】2023.09.01 発表 記事を読む
環境省ナッジ事業の結果を公表
(2023.09.04)環境省は、ナッジ(英語 nudge:そっと後押しする)やブースト(英語 boost:ぐっと後押しする)を始めとする行動科学の知見を活用してライフスタイルの自発...【環境省】2023.09.01 発表 記事を読む
ベトナムとの海洋ごみの管理等に関する協力に係る合意書を締結
(2023.09.01)環境省は、ベトナム社会主義共和国との間で、海洋ごみの管理等に関する協力に係る基本合意書を締結したと発表した。 ベトナム社会主義共和国に対する協力と...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
令和5年度第1回グリーンファイナンスセミナーを開催
(2023.09.01)環境省は、グリーンボンド・グリーンローン等のグリーンファイナンス市場の発展に向けた取組を行っている。 今回、グリーンファイナンスについて理解を深め...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
「漁業者と自治体の協力による海洋ごみ回収マニュアル」を公表
(2023.09.01)環境省は、漁業者による海洋ごみ回収の効果的な実施や自治体から漁業者への発信・展開を促進するため、回収から処理までに発生する課題の解決、より効率的・...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
日ASEAN気候環境戦略プログラムの発足及び日ASEAN50周年記念環境ウィークの結果を発表
(2023.09.01)環境省は、日ASEAN環境気候変動閣僚級対話において、気候変動・汚染・生物多様性損失という3つの危機に対処していくため、日ASEAN気候環境戦略プログラム(S...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
エコツーリズム推進全体構想の認定「神津島エコツーリズム推進全体構想」
(2023.09.01)環境省は、「神津島エコツーリズム推進全体構想」の認定を実施した。 エコツーリズム推進法第6条第1項に基づき、東京都神津島村から主務大臣宛てに申請書が...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
第5回チーム新・湯治全国大会を開催
(2023.09.01)環境省は、現代のライフスタイルに合った温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置付け、この趣旨に賛同する関係者を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2023.08.31 発表 記事を読む
総件数35614件 page 2/1781 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ