一般財団法人環境イノベーション情報機構
中環審、自動車燃料新規制値を答申 軽油中硫黄分5分の1に
【大気環境 交通問題】 【掲載日】2003.07.30 【情報源】環境省/2003.07.29 発表
平成15年7月29日に開催された中央環境審議会大気環境部会で、「今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について(第7次答申)」の内容が了承され、同日中に中央環境審議会会長から環境大臣に対しこの内容が答申された。第7次答申の内容には、(1)2007年から軽油中の硫黄分許容限度を現行の50ppmの5分の1にあたる10ppmまで引き下げること、(2)軽油中硫黄分低減化を前提に、新長期規制以降の排ガス目標値・達成時期を早期に検討すること、(3)ガソリンや軽油についての燃料品質規制値を新設すること−−などが盛り込まれている。
このうち燃料品質規制値としては、(一)ガソリンのオクタン価、蒸留性状、蒸気圧に関する許容限度を定めること、(二)ガソリンにバイオマスから精製したエタノールを3・5%程度まで混入することを認め、これを含酸素率に換算し含酸素率1.3質量%以下を許容限度として設定すること、(三)軽油の密度と残留炭素分の許容限度を定めること、(四)軽油に添加するバイオディーゼル燃料(脂肪酸メチルエステル)の規格化を今後検討すること−−が提言されている。【環境省】