一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

「もんじゅ」について福井県民向け広報活動を展開へ

エネルギー 原子力】 【掲載日】2003.06.09 【情報源】文部科学省/2003.06.05 発表

 文部科学省内に設置された「もんじゅプロジェクトチーム」は平成15年6月5日までに、高速増殖原型炉「もんじゅ」の安全性や必要性、「もんじゅ」訴訟の判決に関する国の考え方を地元である福井県民に理解してもらうために、同県民を対象にした説明会やシンポジウムの開催など広報活動を充実・強化していくことを決めた。
 「もんじゅプロジェクトチーム」は「もんじゅの設置許可は無効」とした、15年1月27日の名古屋高裁金沢支部の判決を受けて設置された組織。
 今回示された福井県民向けの広報には、(1)福井県敦賀市での「もんじゅ」説明会の開催、(2)福井県内での「もんじゅ」シンポジウムの開催、(3)福井県地元紙での「もんじゅ」紙上討論会の実施、(4)敦賀市内の各戸への「もんじゅ」についてのパンフレットの配布、(5)地元の各種会合での説明、(6)「もんじゅ」判決の技術的論点を解説する地元テレビ番組の作成・放映−−などがあげられている。
 このうち「もんじゅ」説明会は平成15年7月16日18時30分から福井県敦賀市内のウェルサンピア敦賀で開催する予定で、詳細なプログラムについては決定次第、改めて公表する方針。【文部科学省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク