一般財団法人環境イノベーション情報機構
アメリカエネルギー省、重要鉱物・材料の国内供給網強化に資金提供へ
【エネルギー その他(エネルギー)】 【掲載日】2025.08.27 【情報源】/2025.08.13 発表
アメリカエネルギー省(DOE)は、重要鉱物及び重要材料の採鉱や加工、製造といった供給を支える技術の高度化や商業化を支援するため、総額約10億ドルの資金提供を行う計画があることを明らかにした。同国のエネルギー覇権や国家安全保障、産業競争力の基盤となる重要鉱物・材料(CMM)の供給を、より安全、安定的にかつ手ごろな価格で実現できるようにする意図があるという。
以下を目的とする資金提供機会通知(NOFO)が発出済み又は計画中である。
・CMMの生産・加工などの技術の成熟を支援する。
・副産物として得られるCMMの回収技術を産業規模で試験的に導入する。
・希土類元素(REE)を回収・精製する手法の商業的な実現可能性を実証する。
・CMMの加工、及びこれらを用いたバッテリーの製造やリサイクルなどについて、実証や商業化のための施設を支援する。
・産業排水から重要鉱物を回収する技術を開発する。
DOEのライト長官は、「重要材料の加工拠点を国内回帰させ、これらの不可欠な資源の国内供給を拡大する」と述べている。
【アメリカエネルギー省】