一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[海外]

世界クリーンアップデー(9月20日)にあわせた全国一斉清掃への参加を呼びかけ

水・土壌環境 その他(水・土壌環境)】 【掲載日】2025.08.20 【情報源】日本/2025.08.19 発表

毎年9月20日は国連が定めた「世界クリーンアップデー」。世界各地で一斉に清掃活動が行われている。
国内では、NPO法人WORLD CLEANUP DAY JAPAN が中心となり、9月中の全国一斉清掃の実施を呼びかけている。

環境省は、瀬戸内海関係14府県とともに、瀬戸内海プラごみ対策ネットワークとして、「世界クリーンアップデー」を含む令和7年9月から11月までの3か月間を対象に、瀬戸内海流域での一斉清掃を呼びかけ、参加を募集している。

詳細は以下のサイトを参照。
プラスティック・スマート(環境省)瀬戸内海流域一斉清掃
https://plastics-smart.env.go.jp/setouchi_planet/seisou/

プラスチック・スマート
環境省では、世界的な海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて、個人・地方公共団体・NGO・企業・研究機関等が連携協働して「プラスチックとの賢い付き合い方」を進める「プラスチック・スマート」を推進している。
ウェブサイトではそうした幅広い主体から、海洋プラスチックごみ問題の解決に貢献する 約3,600件 の取組が登録されている。
プラスティック・スマート(環境省)
https://plastics-smart.env.go.jp/


【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク