一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

下関市、「ぜろたんチャレンジしものせき」シンボルマークを募集

地球環境 地球温暖化】 【掲載日】2024.06.18 【情報源】地方自治体/2024.05.29 発表

下関市は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指して、「ゼロカーボンシティしものせき」を宣言し、地球温暖化対策を推進している。今回、市民及び市内事業者の脱炭素意識をより高めていくため、「ぜろたんチャレンジしものせき」のシンボルマークを募集する。
「ぜろたんチャレンジしものせき」とは、二酸化炭(たん)素の実質排出量を0(ぜろ)にするため、市民・事業者・行政が一体となってCO2削減にチャレンジすることを表した言葉。なお審査は、テーマ性、オリジナリティ、デザイン性、汎用性、親しみやすさの観点から行う。

 募集期間:令和6年6月3日(月)〜6月30日(日)

詳細はプレスリリースを参照。

【下関市】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース